ご飯と思考と音楽の記録 その6
2023.11.26 12:35
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/608607/9604c405877f440ea74ac77671aa03b0_6ac41d84ee6e99ad734e0d5cd4259ee2.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/608607/f5fb568eae596e7dbf38ad79c7f6370e_72a65fcb31cb393d8b80945517a1f2c8.jpg?width=960)
11月26日、日曜日
一枚目、レースみたいな雲だった
二枚目、夜ご飯
*ささみのピカタ
*サラダ豆に塩昆布乗せただけ(また)
*具沢山みそ汁(さつまいも、にんじん、しめじ)
それぞれのおかずの配色が一緒だ…
さつまいもとにんじんを使い切ってしまいたくて、4杯分作ってしまった
野菜の甘みが最高で美味しいお味噌汁だった
ピカタの良いところは、卵でお肉がコーティングされてるから、レンジで再加熱してもお肉がしっとりしていること
今日は、とっても久し振りにゆっくりできる休日だった
ピアノや歌の練習がたっぷりできて、できると、私は心が穏やかなんだなぁ、とわかった
でもさらっとやりたい練習やら作曲やら通して、2時間半もかかった
さらっとなのに
こんなの毎日できる訳がないよね
休日だからできること
今日から作り始めた曲、良い曲になりますように
11月29日、水曜日
お昼ご飯
*グリルチキンの甘辛梅浸し
*具沢山みそ汁(最後)
最近、梅味ばかり食べている
体調を崩してからかなり体が鈍ってしまっていたので、(ピアノの指慣らしの練習や自分の歌を全力で歌ってみて、愕然とした、一昨日くらい?)、戻すべく、
今日も励む
12月3日、日曜日
夜ご飯
*神のタレで鶏そぼろ丼
*長ネギと搾菜のすまし汁
鶏そぼろ単体では美味しいけど、甘いから…
私はご飯に乗せるにはもう少し醤油っ気が欲しいな、と思った
隣に乗せたサラダ豆はすだち塩をかけてレンチン
以前は豆ご飯とか嫌いだったけど、これはイケるかも
私が変わったのか?
自分で何かを拵えて食す行為は、自分を知る体験なんだな
だから好きなのかな
神のタレもすだち塩もいただきもの
ありがとうございます
喉の調子は少しずつ
まだ30分のライブはもたないので、地道にやっていこう
感覚を取り戻すことと、持久力