【BVS・CS隊】自然観察&芋ほり
2023.11.05 11:45
令和5年11月5日(日)、今日は、東京北第5団のビーバー隊、カブ隊と
いっしょに「自然観察&芋ほり」を行います。
東京北第5団のカブ隊S隊長が蓮田第1団の指導者をなさっていたご縁で、
蓮田で合同の活動をすることになりました。

いっしょに活動できるのをみんな楽しみにしていました。
小学校の横にある神社へ集合。敬礼をして、さあ、今日の活動を始めましょう。

混成の組になって、ネイチャービンゴで楽しみながら自然を観察してみよう。
林の中では何が見つかるかな。この辺はドングリがいっぱいあるね。
形や大きさ、ドングリと言っても色々あるのもおもしろいね。

少し歩いて周辺の景色は、田畑になってきました。
リーダーが見つけたのは、めずらしい白いカエル。
観察したら、体温で温まらないように早めに返してあげようね。

ビンゴにあった「イネ(おコメ)」にぴったりの景色に会いました。
刈り取ったイネを干しているところです。
みんが食べてるご飯も、色々な手間をかけて出来ているってことも勉強したいね。
サツマイモ畑に来ました。S隊長から掘り方を教えてもらって、さあ、やってみよう。
みんなで協力したら、いっぱい取れました。大人もついつい一生けんめい。
お芋も、形も大きさも色々、さあ、思い思いにポーズをとって、記念撮影です。
(ビーバー隊副長N記)