Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

指導者養成講座 2024年度 受講生募集のお知らせ

2023.12.06 04:00


.

.

2024年1月 スタートの

養成講座 基礎コース受講生募集のお知らせです。  

当教室の指導者養成基礎コースは今回で4回目となります。 


『好きなことを追求する』

受講生の方々の素敵な人生のドラマを目の当たりにしたり、

喜びや成長の機会を共に共有させてもらいながら、

私自身も大きな感動を毎回頂いています。

.

.

教えるつもりはないと言う方が半数以上です。

ではなぜ、講座に参加するのか?

『好きなことをもっと学んでみたい。』

『新しいチャレンジをしてみたい。』

『好きなことを通して、人と繋がってみたい。』

等々、理由は本当に様々です。

私が講座で大切にしているのは、

ヨガを実践していくという、“生き方を伝える事。”

通常のクラスでは、ポーズを中心に行います。

しかし、講座では そのポーズが出来た背景にある

哲学をとても大切に扱っていきます。

なぜなら、考えや心といった目に見えないものを

ヨガは扱っていくからです。

実際、私が日々生きていく中で様々な場面に出会いますが、

それを受け止め、味わいながら淡々と日々過ごしていけるのは、

ヨガの考え方を知り、心と言う物の扱い方、付き合い方を学んだことにあると思っています。

決して自分をコントロールするのではなく、

起きる物事に寄り添い、

受容できる力をヨガは育んでくれたと感じています。

まずはその小さな小さなヨガの智慧の種を、

皆さんにお渡しするように努めています。

.

.

来年の春以降は、

自分の学びの時間を持つ予定ですので、

しばらく養成講座の募集をするつもりはありません。

未経験の分野を体験してこそ得られる、

新しい感覚、新しい経験、新しい考え。

まだ味わった事のない 喜びや楽しさを通して、

自分を見つめる 学びの時間を共にしましょう。

ぴんときた方、心惹かれた方は、ぜひ!

お気軽にお尋ね下さいませ。

学ぶことの喜び、楽しさを共有できること、

心から楽しみにしています。

.

.

.

【ヨガ指導者養成 基礎コース 】

●コース内容●

《座学講義》

・ヨガの考え、哲学(ヨーガスートラより。)

・呼吸法、瞑想の効果

・解剖学からみる ヨガポーズ

・講師としての立場を理解する(周りとの繋がり方、コミニケーション方法など)

《実技》

・ポーズのサポート法

・クラスの組み立て方、進め方

・自分らしく話す、伝える為の表現ワーク

●全 40時間 (課題作成、自主練習5時間含む)

1月 21日(日)9:30〜15:30

2月 4日(日)9:30〜15:30

2月25日(日)9:30〜15:30

3月 10日(日)9:30〜15:30

3月 24日(日)9:30〜15:30

※受講者が1人の場合や、プライベート枠での受講の際は、日程の変更をご相談いただけます。

 その他、詳細はホームページの『指導者養成』ページをご覧下さい。

お問い合わせは下記メールアドレスへお願い致します。

✉︎saga.kokoro.yoga@gmail.com

.

.

#yogashalaくすの木#yoga#少人数制ヨガ教室#プライベートヨガ#パーソナルヨガ#佐賀市#佐賀#ヨガ教室#ヨガスタジオ#自分を大切に#笑顔#繋がり#気付き#講座#ヨガ指導養成講座#ティーチャートレーニング