望月あづさ

ご飯と思考と音楽活動の記録 その7

2023.12.06 04:55

12月6日、水曜日


お昼ご飯

*サバ缶と大根の柚子胡椒煮

*いつものサラダ豆


サラダ豆様々

最近ゆっくりご飯を作る時間があまりない


大根が柔らかくて甘くて美味しかったー


グループでのリトミックデビューまであと少し

ライブまであと一週間


コンディションは、あと少し…かな?というところ

焦らず淡々と


リトミックは少し焦らないといけないかも


12月13日、水曜日


お昼ご飯

*ナスの豚巻きめんつゆみそ絡め

*大根と豆腐の味噌汁


ナスの豚巻きは、作りたてはうまーい!ってなったけど、時間が経つにつれ獣感が増して、癖のあるワイルドな味わいになった(2日前に作った)


誰も気がついていないと思うけど、2、3ヶ月前から白米に玄米を混ぜて炊いている

始めはほんのちょっとずつ、で、今も10分の1くらい?


少しずつ少しずつ、牛歩のように、アレルギー体質改善に向けて進めております


明日は、黒谷ギューンさん企画、ライブ

ビビりで自信のない私は、練習しながらもうじうじしてしまうんだけど、共演の皆さんのパワーも感じたい


そして、本当は純粋に音楽を楽しみたいだけ

私もそういう音楽を皆さんに体験していただきたい


私も


要するに、めっちゃ楽しみなんだよ


12月17日、日曜日


一〜三枚目、14日のライブ

この日も凄く、大切にしたい一日になった

呼んでくれたギューンさん、本当にありがとう

そして、共演の方々も素晴らしかったし、お客さんも各々で楽しんでるのが凄く嬉しかった

音源を買ってくださった方々、足を運んでくださった方、本当にありがとうございます


「ベランダの酩酊」、テンション上がりすぎてて、出だしが速すぎて、ひぇーって思いながら雑な演奏をしてしまった

それだけ反省


楽しかったなぁ

またこんな日が迎えられるように、うねうねの道を作りながら生きていきたい


四枚目、今日のお昼ご飯

*鶏肉と里芋のコチュジャン炒め

*セロリの塩昆布和え


セロリ、数年振りに買った

甘くてすっごく美味しい

季節でもなかったけど…


主菜も◎

美味しいと幸せになりますね


今日はお菓子を作るというミッション

休みの日、で、練習に縛られないぞっと思う日は、ずーっと台所にいる感じだわ


まあまあ疲れる、けど、こういう日も大好き