Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

石川県里親会|この気持ち、こども達のために。

県内初!里子や養子ちゃんへXmasプレゼントNo2

2023.12.07 03:08

社会的養護下のこどもたちの中でも里親宅で育つお子さまには寄付の支援がほどんどないのが現状。

例えば、、

タイガーマスク運動はおおむね児童養護施設が中心、

社会貢献している企業様の多くも児童養護施設や自立援助ホーム、母子支援施設など施設で育っているお子さまへの寄付支援が中心です。

・・・これは里親としてなんとかしなくては!

・・・こども達が沢山の人たちに愛され、優しく関わってかかわってくれる大人が沢山いる事を実感して欲しい!

▶今年のクリスマスは違いました~。

里親会のお話を聞いてくださったAOIホールディングス様、石川県立看護大学子育てサークルひよっこの学生さん、サンかほくキッチンさま、梅光児童園さま、そのた関係者の方々が協力してくださりクリスマス会を開催することになりましたよ。本当にありがとう♡

募集定員40名もすぐに満員になりなした。

当日のサンタさんは、なんと8人も登場!

大きな袋にいっぱいのプレゼントを抱えて「ハイ!プレゼント」

早速、こどもたちは大きな自分だけのプレゼントを吟味。

わ~ラジコンカーや!

かわいい~プーさんのやつや~♡

沢山は入ってるよ~ 喜びの声に大人もにっこり。

ランチはサンかほくキッチン手作りのキーマカレー弁当でした。美味しかったよ。

デザートプリンにはみんなで生クリームとイチゴをトッピング

石川県立看護大学の子育てサークルひよっこのお姉さんたちが沢山遊んでくれました。

こども達はやさしい笑顔のお姉さんが大好き♡

日頃子どものお世話で大忙しの里親さんも、ひよっこのお姉さんとそれぞれのペースで関わってるこどもの姿を見て「子の成長」を感じさせて頂きました。

あっという間にクリスマス会が終了。

子ども達には「みんなのことを大好きな大人がいっぱいいます。忘れないでね。悩んだり困った事があれば相談してね♡」こんな内容が伝わってくれることを祈って。

石川県里親会では、

沢山の団体や企業様に知って頂きたく、中日新聞様に取材して頂きました。

『わが社も協力しますー』のお声お待ちしています。