星の本屋

世界文庫アカデミー 始めました

2018.06.03 09:18

6月2日(土)

 初めての授業で、初めてクラスメイトに会う日。

緊張と不安の中、京都市内を北上し、金閣寺の先を少し走った場所、世界文庫へ。

少し早かったのか、まだ開いてない。

1人の方が、近くにいらっしゃまして、もしかしたら世界文庫アカデミー(以下、セカアカ)の方なのかなと思っていたら、セカアカのドアが開きました。

丸椅子に座りみなさんを待ちます。

いろんな人が入って来て、わくわくします。

そして12時、チャイムの音とともに授業が始まりました。



 第一回目は校長であるデザイナー古賀鈴鳴先生の授業です。先生をはじめとし、みんなの自己紹介。

わたし、人の名前が覚えられない致命傷を持っているため、みんなの名前と似顔絵と夢を書きながら、なんどもウルウル(;_;) みんな、大人になり社会に出たり主婦になったりしながら、とても綺麗な夢を持ってるのです。かっこいい、すごい、そんな想いが次々に。 そして、わたしも自己紹介しました。

今までは、少しの友達にしかゆってない、職場の人にもゆってない、家族にもゆってない、心の奥にしまいながらも、沸々としていた夢を初対面の方たちに伝えたのです。 うぉーーーー、受け止めてもらってるーーーー。なんて居心地がいいのか。。。

そんな空間でした。クラスメイトや校長の話す言葉がほんとうに心地よかったです。

あっという間に初授業はおわり、そのあと何人かで、近くの今宮神社にあるあぶり餅を食べに。

そこでもまた色々お話しできて、本当に良い日でした。感無量◯


これから1年夢を現実にするために頑張ろうと心に決めた日です。

1年後成長していますように⋆