Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

hitotoki no shizuku TOKYO

「睡眠を左右するバスタイム。香りがもたらす効果とは?」

2019.07.16 11:24

最近よく耳にする「睡眠障害」


現在、5人に1人が睡眠に問題を抱えていると言われています。


多忙でなかなか睡眠時間を増やせない現代人。


原因は様々ですが、体温と眠りの関係、そして寝る前のリラックス法に

スポットを当ててお話したいと思います!


体の熱を逃がすことで眠気が訪れる

体温は睡眠と深い関係を持っています。


私たちの体は、活動する日中は体温が高く保たれていますが、眠りにつく時には深部体温(体の内部の温度)を下げることで、脳と体をしっかり休息させるという仕組みになっています。


皮膚表面から熱を逃がすシステムが働くと、深部体温(体の内部の温度)が下がり、

それに伴って体は休息状態になり眠気が訪れます。


体を温める入浴のコツ

ベッドに入る1~2時間前に、38~40℃のぬるめのお風呂にゆっくり浸かって体温を上げましょう。


ぬるめのお湯は自律神経のうち、副交感神経を優位にしてくれるため心身がリラックスし

眠りにつきやすくなります。


ここで注意したいのがお湯の温度!!


寒くなればなるほど、あつーいお湯に浸かりたい!

そんな方もいらっしゃるはず。


しかし、42℃以上の熱い湯に浸かると、逆に交換神経が優位になり緊張モードに・・・


神経が高ぶり眠りにつきにくくなってしまいます。


バスタイムをリラックスタイムに

体温と眠りの関係について話してきましたが、入浴以外でもリラックス出来る方法があります。


それは、香りで癒されること。


とくにアロマ(精油)をしようしたものがおすすめ!


リラックス効果は嗅覚から得られることも多く、様々な効果が期待できます。


【リラックス・気分を落ち着かせてくれる鎮静効果】

ラベンダー、フランキンセンス、イランイラン等


【安眠・不安解消】

ベルガモット、マンダリン、ネロリ等


【リフレッシュ・気持ちを前向きに】

オレンジスイート、ローズマリー、サイプレス等


アロマ(精油)は沢山の種類があり、それぞれ効果・効能が違います。


湯船に精油を入れ香りを楽しむ方法などもおすすめです。



ひとときのしずくフレグランスシャンプー

もっと簡単に香りを楽しみたい!

という方には精油が配合されたアロマシャンプーやフレグランスシャンプーを使うのがおすすめです。


ひとときのしずくのフレグランスシリーズは心を落ち着かせるフランキンセンス、ホルモンバランスを整えてくれるイランイランや、鎮静効果のあるベルガモットなど頭皮の健康やリラックス効果のある香りを配合!


なんとなく寝つきが悪い、眠りが浅い。と思っている方。


フレグランスシャンプーでバスタイムを豊かに。


香りの癒しと入浴方法を改善して質の良い睡眠をとりましょう。