ローカルカード
最近、ダムカードやマンホールカードなどが作られて、それぞれの分野が好きな人や収集癖がある人には人気のようです。ヤフオクやメルカリにも出てるんですね。自分で回って集めるのが楽しいのに。
2017年、長野地域振興局農地整備課では「信州ため池カード」8種類をリリース。ため池そのものには余り興味が無かったんですが、周辺の景色が映されたカードに惹かれて昨年の秋に全て収集しました。
それぞれの場所については、Skima信州さんで詳細に写真付きでまとめられていますので、そちらをご覧ください。
実は絶景スポットだらけ!「信州ため池めぐり」をしよう【北信エリア編】
このカード配布にはスタンプラリーも付いていて、スタンプを全部集めて応募すると「抽選で20名様に信州農産物の詰め合わせが当たる」というものでした。地元特産物なら県外の人が当たれば良いかなと思い、この時は最初からスタンプは押さずに巡回し、カードのみ集めました。
そして今年2018年。
長野地域振興局農地整備課はまさかの第2段「信州棚田カード」8種類をリリース(笑)
更に、余ったため池カードの消化も兼ねてなのか、前回と今回合わせて16カ所の配布場所を巡る地獄のスタンプラリーを企画(笑)棚田スタンプラリーのみで応募できる農産物の当選者が20名→30名にパワーアップ。更に、ため池+棚田コンプリート応募者には、もれなく「棚田プレミアムカード」をプレゼント・・・!?
前回のため池カードすら丸2日かかったというのに・・・。いや、今回は配布ポイントが結構近くにあるし・・・。乗り掛かった舟でもあり、プレミアムカード目指して棚田カード8枚+スタンプラリー16カ所コンプを目指し、夏の終わりから回り始めました。
結果、丸3日掛かりました・・・。が、何とかコンプリート。ため池カードの配布場所は一度行っているので楽でしたが、棚田カードの配布場所は結構な山の中が多い(まあ長野県全体が山の中ですが)のに加えて棚田そのものと配布場所が離れていることも多く、ため池のほとり、或いは徒歩での出発地点が配布場所だったため池カードと違い、「配布場所に行っただけでは景色を見ることが難しい」場所もありました。時間が掛かるのもあって、カードを集めるのみで棚田を見られなかった場所も多数。上記のSkima信州さんでは写真付き+予測される撮影場所まで付いた詳細記事があります。スタンプラリーは11月12日(月)(当日消印有効)まで行われているので、これから集める方は是非記事を読んでから行くことをオススメします。
難易度高すぎ!「信州棚田カード」でめぐる長野のスキマな絶景レポート。
で、棚田カード8枚+プレミアムカード(中央)でこんな感じになりました。
場所などについてはSkima信州さんの記事にお任せするとして、注意が必要な配布場所や全体の雑感について以下に書きます。
リンク先の記事にもある通り、小川村の林りん館を除く15カ所は受付の人にカードとスタンプ押印をお願いし、代わりに簡易な住所、日帰りか泊まりかなどのアンケートに記入することになります。一部、或いは日が悪かったのか、稀に物凄く態度の悪い人がいます。私は1カ所だけ当たりました。というかハズレました(笑)今思い出しても腹立つ!スタンプラリーじゃなきゃ2度と行かねえよ!!
配布施設が博物館的な場所だったり、カフェがあったり、温泉だったり、すぐ近くに観光名所があったり。写真は、ついでに立ち寄った戸隠神社です。そういった所に寄り道するのも楽しみのひとつですが、寄れば寄るほどコンプリートの時間が掛かる・・・。観光と割り切るなら1日3カ所程度が一番楽しめそう。また、施設内の営業時間・休業日は必ずチェックして行った方が良いです。施設自体は開いていてスタンプやカードは貰えても、飲食店は終わっているなんてこともあります。私は信州新町のさぎり荘のジンギスカンを楽しみにしていたんですが、昼食時に土日+団体?で満席の順番待ちまで出ていたので諦めました。
写真は、黒姫童話館から歩いて15分?ほどの御鹿池。緩い上りをずっと歩くと、森の中から明るく平坦な場所に大きな池があります。ここは寄り道しました。
他にも、カードとは直接関係はないですが、気に入った風景があれば車を停めて(迷惑駐車にならないよう注意)風景を撮影するのも楽しいものです。是非デジカメや一眼での撮影をオススメします。スマホのカメラでもそこそこは楽しめます。
ここからは、要注意配布場所。
【鏡池どんぐりハウス】(ため池カードNo.2)
下から行くルート、とにかく道が狭い。なのに鏡池が観光ルートになってるので、トレッキング姿の歩行者や他県ナンバーの山道に慣れてない車が多数通るので注意。何度ぶつけられそうになったか。老人の高級車に駐車した状態でぶつけられそうになった(;´Д`)
【臥竜公園管理事務所】(ため池カードNo.4)
カードとスタンプを貰える場所は、東側の事務所ではなく、池がある北西側の事務所。この近くは住宅密集地で車で行き辛い&駐車場がない。お寺の駐車場に停めるのは多分違法駐車。博物館のある北側の駐車場からか、大きい駐車場がいくつもある東側からか。いずれにしろ少し歩く必要あり。
【信州むしくらの湯 やきもち家】(棚田カードNo.3)
すっごい山の中。途中不安になる。この道を行けばどうなることか・・・
【森の宿 林りん館】(棚田カードNo.8)
TVで紹介されたそうですが、こちらも道中不安になる山道の奥。更に途中崩落したらしく現在仮設道路でカーナビは役立たず(笑)こちらのみ、自分でカードを1枚貰って自分でスタンプを押すスタイル。アンケートも置いてあるので書いてあげてください。