Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Koha + Latta

編集へのこだわり

2023.12.17 13:47

いつもありがとうございます𓂃


長浜に雪がちらついていて、

この季節がとうとうきたかと感じています。


もう12月なんだなと思うと

本当に一年なんてあっというまです!!



撮影を通して、

赤ちゃんだった子が、走り回っていたり


いつの間にか下のお子さんが産まれて、お兄ちゃんお姉ちゃんになっている子がいたり、


あんなに泣いていた子が、次の撮影ではへっちゃらになっていたり、


お着替えが苦手な子が、すんなり着物に着替えていたり、



お子さんの成長をみて、月日が経っているということを実感しています⸝꙳


(なんて最高な仕事なんだ🥹✨)


最近、うちの子が誕生日を迎えました。


(ポケモン好き歴、4年目突入!)


最近はひとりでジャンプーで頭を洗うのが上手になってきましたが、ある日私が久しぶりに頭を洗ってあげました。


こどもも私も立ちながら洗っていたのですが、


頭の位置が高い💦


そう、、、背がめちゃくちゃ伸びてる!


こんな日常のふとした瞬間に

こどもの成長を感じるとはね。。


ははは𓂃




話はちょっと変わります。



みなさんはご自身のカメラで写真を撮った後、

そのデータはどのようにされていますか?ˊˎ



すぐにスマホやパソコンに取り込む?

SNSなどに記録している?

プリントして部屋に飾る?

SDカードにデータいれっぱなし?



Koha + Lattaの場合、


お客様の撮影を終えた後、

まずデータをパソコンに取り込みます。


Lightroomという写真を編集するソフトを使い

写真の選定、現像、編集、書き出し𓂃などをおこない、完成したデータをお客様へ納品しています。



撮った写真をそのままスマホなどに送るのではなく、


色味の調整や明るさの調整を1枚ずつおこなっています。


データを一括して編集することも可能ですが、私はやっていません!



理由としては、(お客様や私が)厳選した写真を1枚ずつこだわりながら編集したいから。



また(自然光を使って撮影をしているため)毎回スタジオに差し込む光の量や強さが季節によって変わるため、お子さんの表情や肌の色が柔らかくなるように、また自分で塗った背景の壁の色も調整しています。




そして、お子さんは遊んだり動くのがお仕事!!

じっと椅子に座っている子もいますが、動きたい子もいます◎


(どっちが良いとかどっちがだめとかないです!🤍Instagramにも投稿しましたが、「君らしさ」が1番大切です!私はみんなが大好きだ!)


動くのが大好きな子の撮影をする場合、

撮影している場所によっては、

服や顔に当たる光の加減が違うので、


お子さんの表情がより豊かに写るように色味やコントラストを触ったり、光の調節をおこなっています。



またおうちスタジオだけではなく、ロケーション撮影や別の会場での撮影会、お客様のご自宅の撮影も


撮影する場所が変わると、編集する内容も全て変わります。


どんな場所で撮影しても、自分の求める写真になるように1枚ずつ編集をしています。



また、おおげさに『加工した!』と思うような仕上がりにはしていません。


撮影時の思い出がふぁっと思い出せるような、

やわらかくて、お子さんの良さがより引き立つようなイメージで編集をしています。



Lightroomを利用されている方は、わかると思いますが、編集する人によって、仕上がりは全然違います☺︎


いろんなスタジオさんやカメラマンさんの写真を見比べてもやっぱりそのスタジオさんやカメラマンさんの色や味がありますよね!


その仕上がりをみて、「ここのスタジオ気になる!」「このカメラマンさんにお願いしよう!」と決める方もいらっしゃると思います。


私自身、素敵だなー♡と思った写真があると、

どんな風に編集しているのか💡

プライベートで撮影した写真を真似して編集したりすることがあります!



こんな感じで、

私の編集作業は日頃行われております。




撮影したお客様のデータを

パソコン上でチェックする時、


お子さん達の


泣いてたなー、

怒っていたなー、

めちゃくちゃ笑っていたなー、

緊張していたなー、

ドレス喜んでいたなー、

踊っていたなー、


など。


私はどの瞬間も可愛いくて愛おしいなと感じているので、1枚ずつ編集をして、お客様へお届けできるようにしたいと思っています。





撮影した写真って、その後どうするんだろう?と疑問な方も多いのかなと感じたのと、


お伝えできていなかった、納期がかかる違う理由の1つとして、

今回、こんな記事を書いてみました。




私はこれからもずっと

被写体は【こども】って決めています!


撮っていて楽しいのは…


(これから私が年齢を重ねて、走るのが辛くなって、大変かもしれないけどねw)


絶対こども達だと思います。

楽しくて、嬉しくて、愛おしい。


この思いにさせてくれたのは

自分のこども達です。




自分のこどもを可愛く楽しく撮ることが

楽しくて幸せだから𓂃


お客様であるお子さん達の撮影も

楽しみながらˊˎ


そしてこだわりながら編集し、

お客様へデータをお届けしていきます。