Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【絵日記34】 音読の宿題と子ども時代の想い出

2018.10.17 22:00

こんにちは

さとちゃんママです。

三兄弟(長男8歳+双子5歳)

絵日記、更新しました(*^^*)


【絵日記34】

「音読の宿題と子ども時代の想い出」


長男はーくん2年生

毎日音読の宿題が1年生の時からあります。


「スイミー」とか「ふきのとう」とか

30年以上前と変わらない教科書にビックリしつつ、懐かしい内容にしみじみ…


ふと音読カードをみると

見覚えのないサイン


もぅこの時点で


(私も子ども時代に勝手に代筆したなー)


とか


(親の字風にグシャグシャって崩して書いたなー)


とか


勝手に懐かしがったり

でも、当時の先生や親は分かってたんだろうなぁーと苦笑してみたり



…勝手に懐かしんで妄想してたけど、

大人の字だったっていう…(о´∀`о)



はーくん疑ってごめんなさい!



ちなみに旦那さんと私の字

すごくよく似ている丸字で

どっちが書いたのか分からない時があるくらい

昔、産院の同意書に

それぞれが書いたにも関わらず


「奥様の代筆ではなく、各自でお名前を書いてください」


と言われたくらいです。






ご覧いただきありがとうございます(*^^*)

皆様も「まーいっか」な日々を!

ではでは

次回更新は10/25(木)です。