Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

NPO法人 創泉舎

「文化がうまれるタイミング」

2018.10.19 13:17

学校で授業を受けてるときに思ったんですが、

新しい文化が生まれて、育っていくときって、時代と呼応してますよね?


日本なら、江戸時代には「嘉永文化」「元禄文化」「化政文化」と3回、

花開いています。

ご存知でしたか?


そこで暮らす人々が豊かであること、

戦争がないこと、

など、条件が揃えば興るのかもしれません。


さてさて、現代はどうでしょうか?


私個人としては「新しく興るような気もする」し、

「拝金主義にみられる成金趣味」が横行する気もします。


「文化は一日にして成らず」


さてもとりあえず、自分の国が戦火で焼かれている状況にはありません。


これを享受して、「文化的活動」を気軽に始めれる『街活』


「自分は何をしようか?」

と、気負ってもいいし、

「まあ、こんなんでいいからしてみようかな」

と、気負いゼロでもいいです。


生きてるうちに「何か一つ」自分が心底楽しめるもの、

に出会って欲しいな、と思います!

ここに書いてある『部活動名』は思いつきで書いたものです。

参考にしてくださいね。