Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

咀 嚼

My Story in 久留米石橋文化ホール

2023.12.15 14:28


ちと早めにお店を閉めて、ノブコお母さんと石橋文化ホールへ森山良子さんのコンサートを観に行きました。


元々森山直太朗さんすきで曲を聴いていて、良子さんは直太郎のお母さん、という認識だったのですが咀嚼を始めて色々ラジオを聴くようになった今、森山良子さんのオールナイトニッポンMUSIC10(月曜日のご担当!)が大好きになり、おぎやはぎのラジオも大好きで、たまに出る双方の話(良子さんのことも小木さんのことも)だいすきです。


みんな口悪いけどほんといい関係😚


芸能人の別荘や家を探検するテレビ番組に森山良子さんの別荘が出て、小木さんも一緒に出ていたのでワクワクで観ていたら

『小木はわたしのコンサートには来ない』

『良子さんのコンサートは絶対に泣くから行かない』と仰っていて、無性に"これは行かなきゃ後悔する!!"っと思いたちチケットを取りました。


前置き長くなりましたが、公演はほんとう〜〜に良くって。


コンサートやライブに行くと、一曲目は

『目の前にいる・・・!』っというなんだかシンジラレナイ感や、ほんとに居るのか!同じ空間に・・・という胸のザワザワ、あと一発めこその向こうからのパワーを受けていつも誰であっても泣きそうになったり、大体うっ・・・っと泣いてしまうのですが、今回は1曲目、オルゴールをマイク元で手動でくるくる回しながらアカペラで歌われる姿がなんというか、人形を見ているような感覚になって見惚れてしまいました。(あの曲なんだったんだろう)


その代わり2曲目に全力投球超ロングトーン聴かせてもらってそれで泣きそうになりました。てか泣いたー!


御年75歳、デビュー50年以上。知らない曲ばかりになること覚悟しておりましたが意外と知っている曲ばかりを歌ってくださり本当に嬉しかったです。


映画『コクリコ坂から』が好きで、主題歌の"さよならの夏"が好きなのですが森山良子さんが歌うバージョンもあってそれがもう🥺

(手嶌葵さんが歌うやつも超いい!)


結構めそめそ泣きながら聴いていたのですがマスク時代でほんと助かりましたね〜〜。

マスクなかったらヤバかったですね〜〜。


70代になったときの目標見つかりました😙

森山良子さんみたいにチャーミングなひとでありたいです💃


偶然、座席の前の列斜めにお母さんと来られていたマリ氏もいて嬉しかった♡いつもお話に上がるマリさんママにご挨拶出来てよかったです〜!


あとわたしの右隣に座っているおっちゃん2人が泣いたり笑ったり楽しそうに過ごしているのもすごくすごくよかった😚


小学生の頃、私が通っていた学校は毎年5年生全員でそれぞれパートを振り分けられてミュージックフェスティバルなるものに出るのが慣例だったのですが、その会場が石橋文化ホールでした🪇


わたしは鉄琴?木琴?だったかな。

ちゃんと弾けていたのか謎だけど、それが楽しかったのもあって中学では吹奏楽部に入った覚えがあります(そして運動は無理だと悟っていたネ!)。


変わらず今もある石橋文化ホール、いいですねぇ〜〜。

今もミュージックフェスティバルってあっているのかな?😙