Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

のんきーのはらぺこ日記 おかわり ~鳥取県で食べます~

「丸亀製麺」で「うま辛坦々うどん」!

2018.10.27 15:00

平日のお昼に鳥取市岩吉の「丸亀製麺 鳥取店」さんにお邪魔しました。


「丸亀製麺」のTVCMで「その時に」推されているメニュー(定期的に替わるようです)を食べに行こう!ということにしているのんきーなのです(*´ー`*) 

お邪魔しますm(_ _)m


メニューです。

「牛肉ひらたけしぐれ煮ぶっかけ」は、前回いただきました。

うまかったっすよ。


実は、この辺りの定番メニューを食べたことがないのんきーなのです(^。^;)

この他に、期間限定「五目うどん」ってメニューもありました。

興味深いです(*`・ω・)


でも、今日のお目当ては、コレ\(^^)/

「うま辛坦々うどん」\(^^)/


天ぷらたちがのんきーを誘惑します(;゜∀゜)

揚げ物の誘惑には極端に弱いのんきーなのです(ノ´∀`*)


こちら、のんきーがいただいた

「うま辛坦々うどん」(650円)

     +

「秋刀魚天」(150円)

です。

どどーん!


「秋刀魚天」です。

旬ですね\(^^)/ サンマ ダイスキ!


「うま辛坦々うどん」です。

とろりクリーミーなスープに、甘辛い肉味噌が載っかってます(ノ´∀`*)


さらに、かけ回されたラー油が美しい(* ̄ー ̄)

青菜の緑も効いてます。


こってり濃厚なスープの背後に、魚介系の出汁(カツオらしい)が香り、おいしい(*´ー`*)

辛さはマイルドでしたね。

(ただし、ツレは「けっこう辛い」と言ってました。のんきーは辛さに鈍感なのかもしれません。味蕾か神経経路か脳のどこかがダメになってるのかもね(((^_^;))


うどんの麺にスープやラー油が絡んで、うまいっす( ^∀^)

でも、うどんは中華麺よりも太いので、それだけハネ易いです。


特に白い服の人は、ハネに要注意(・ω・)


お昼にしては遅い時間ですが、お客さんがけっこう来られます。

人気があるんですね(* ̄ー ̄) ハイリヤスイモンネ


独立系の飲食店さんも、毎月(あるいは季節ごとに)新メニュー(期間限定でよい)を発表して、SNS等で推していくと、集客に繋がるのかもしれませんな(*`・ω・)


こちらは、ツレが「うま辛坦々うどん」と一緒にいただいた

「梅おむすび」(130円)

です。

おいしそうでしたよ(*´ー`*)


ごちそうさまでしたm(_ _)m

うまかったっす。


だけど、辛さに鈍感なのんきーは、もっともっと辛くても大丈夫だけどなあ(* ̄ー ̄)


…と思っていたら、

「丸亀製麺」さんが10/23からの期間限定で、

「うま辛辛辛辛辛坦々うどん」

という企画を始めたられたようです。


+30円で「1~5辛」

+100円で「10辛」

+200円で「20辛」

+500円で「50辛」

+1000円で「100辛」

がいただけるらしいです((((;゜Д゜)))


ただし、「50辛」以上はWebページから取得可能なデジタルチケットの提示が必要なようです。

(「20辛」までならデジタルチケットは不要)


とても興味深いです(ノ´∀`*)


これは、もう1回食べに行かないといけないかなあ(((^_^;) ナンカラ?



にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。