ヨガとアーユルヴェーダと・サンタニア・

『黒糖とゴマ』のお菓子。

2018.10.26 03:57

トリートメント後のほ〜〜っとひと息。


昨日のハーブティは『マローブルー』

深くブルーがとてもきれいで、お客様にも喜ばれました♪




トリートメントの後にはちょっと甘さのあるものをお出しすることもあります。


 『黒糖とゴマ』のお菓子。


前の日の夜につくってみました。

口の中でほろほろととけて、ゴマのシャリシャリがいい感じで、止まらなくなる。笑

好評で嬉しかったです♡



ゴマ(黒ゴマ)はアーユルヴェーダではオージャスを高めるとされます。


オージャスとは、活力素、免疫力というようなもので、生きるエネルギー、生命エネルギーと思っていただけるとわかりやすいかと。


食べるものでオージャスを高めていくことも大事なんですよね。







そして、『甘い味』は現代人にとって乱れやすい「ヴァータ」というエネルギーを鎮静してくれます。(でも白砂糖はアーユルヴェーダでお勧めしていません)


黒糖はミネラルも多く、ヴァータ も鎮める。


(とり過ぎには注意ですけどね!)


レシピ:

黒砂糖をお鍋にいれて水を大さじ1ほど加える。

弱火でとかす。(焦げないように!)

黒ごまを加える。

型(バットなど)にいれて熱がとる。


黒砂糖と黒ごま、同量(ここでは80gずつ)

ですが、ゴマを増やしても良いかなと思います。お好みでつくってみてくださいね。



忙しい皆さまのオージャス補給にぜひ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


《11月 ayurveda treatment》


木曜日のご予約受付中です。

@西荻窪 暮らしのいろいろ ていねいに、


午前、午後でご希望をお知らせください。



(土曜日は全て満了となりました。12月のご予約を受付中です)



ayurveda treatment


・・・・・・・・・・・・・・・・・