Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

so,long

2018.10.18-10.20 ソウル旅行🇰🇷③美術館の話

2018.10.29 15:00

昨年末に美術館巡りした時の記事はこちら☟

DMUSEUM

「whether」という天気に纏わるエキシビションに行ってきました。calligraphyを全作品通して大好きなpropagandaがやっているし、大好きなmariasvarbovaの作品が観れるしという事で楽しみにしていました~😊 金曜日昼間行ったら学生の見学ツアーと被ってしまって結構人がw

チケット売り場前。

どうやら混んでる時はここに並ぶらしい🤔並ぶ時間も楽しくなりそうです。笑。

窓を模した展示

ソールライターかと思ったら違う人だった

似てないですか!?でもソールライターの本も売ってた。

写真の展示が多かったですね。凄く綺麗でした。カーテンが揺らめいている中に大きなサイズの写真が展示されてて素敵でした~。

毎回楽しみな階段。雲が浮いてました~
壁一面がカラーミラー!可愛い。

右上の作品は日本の方の作品でした!


mariasvarbova🏊‍♀️

可愛い~!mariasvarbovaは、スタイルナンダに写真が飾ってあったり、今回エキシビションがあったりと、韓国とは割とご縁があるのかな?シンメトリーな構図と独特の色合い、あとはプールの写真が有名です。今は台湾でアジア初のでっかーーい単独エキシビションやってますね。日本でも写真集が刊行されるみたいです。フォトブックは物販でも売ってたけど、5000円くらいしました…輸入品だからかな~。日本にも是非来て欲しいです…どなたか呼んでください😣💦

雲を人工的に作るゾーン。

湿度たかーーーーーー!!リウムでやってたオラファーエリアソンのゴム臭い霧のゾーンを思い出しました。笑。定期的に水蒸気が発生して、天井がモクモクします。笑。


全体的にふわふわと風が吹いていたり、水の音がしたりと気持ちの良い展示会でした☀︎


買ったものとか貰ったもの、一部


dprojectspace

DMUSEUM近くのdprojectspaceも、時間あったのでぷらっと入ってきました。私以外、誰もいなかった!笑。mikeってアーティストのエキシビションをやってました。音楽や映像が流れる中、オレンジ色のビールケース?で作られた通路を歩きます~

ライブハウスみたい!ガヤガヤしてました。


DAELIM MUSEUM

前回渡韓した時は企画準備でおやすみだったので、久しぶりの景福宮のデリム~平日は観光客はほぼいないので、ゆっくり見れました。ここから前回の記事で紹介したbook societyは近いので、一緒に行くとスムーズかと~


いつもデリム前にあるDMUSEUMの広告が楽しみだったりします~笑。

今回はココキャピタンというスペインのアーティストのエキシビションでした!写真からイラストレーションのような作品まで様々~面白かったです。少しポップで、且つコケティッシュな写真作品が多くて可愛かったです~。


GUCCIとコラボしてカプセルコレクション出したのは結構有名ですが、Tシャツの他に着てるモデルの写真とかも展示されてました~


一面adidas


最上階のプールのインスタレーションが凄かった~。タイル張り!水が直接張ってあるわけじゃなくて、ガラスかな?その上にプロジェクションマッピングで水面を投影してました。凄ーい!!


トライアングルという1人の女性と、2人の男性の作品が良かったです。ココキャピタン、若年アーティストと言われているので、ミレニアム世代なんだろうな~と思っていたら92年生まれでした。


デリムは写真に重点を置いた展示会をたくさんやっているので、いつもチェックしています~。入場料も6000wonとお安いので、行ったことがない方は是非~。チケットカウンターが前に行った時と変わってました!お向かいのカフェの中にあります。


今回も楽しいアート巡りでした!



続く☞