’18ハロウィン(テクニカル編)
2018.10.30 14:00

〜ノルニルの話510〜
国分寺の美容室 nornir(ノルニル)の上原考貴です。
今年もハロウィン、沢山のお客さんに来ていただきました(^o^)/

こんな感じで仮装して来てくれたら、カット無料です。
’18ハロウィンの模様はこちら!
店を1人でやってますので、いつもブログにカット中の写真が無いのですが、、、
今回ハロウィンってことで、いっぱいママさんに撮っていただきました(^o^)/
では、ナナちゃんと共に今日はテクニカルなブログでやっていきます!
どれぐらい切っていいの?
こんぐらい(๑˃̵ᴗ˂̵)
は〜い。めっちゃ可愛くするね!
うん(๑˃̵ᴗ˂̵)
てな感じで5cmぐらいカットすることになりました(^o^)/
ではシャンプーしてカットに入ります。
まずはレイヤー(段)を入れます。
小さな女の子にレイヤーを入れるの? って思われるかもしれませんが、、、
僕は必要であれば入れます(^o^)/
子供も大人も女性のカットは等しく同じって考えてます!!
料金は半額ですが、絶対に手を抜きません。
※ここからは、難しいテクニカルな話になります。理美容師さん以外は写真で雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。
引き出した毛束をねじってカットします。
チョップカットがレイヤー状に入ってるのが絶対です!
右は普通にレイヤー状に入るのですが、左は難しいので、指でしっかり挟んで切りやすい位置までねじってカットします。
下ろした時の毛先が左右で違うのが嫌なんです。
絶対アウトライン主義です!!
今日のレイヤーはワンセクションにカットしていきます。
常に髪が下りてる時のことを考えて、、、
角は徹底的に取ります!!
全部繋がってるんで、毎日どんなアレンジしても大丈夫です。
あっ電話、、、
もちろん、このまま出ます(笑)
ベースカットが終了したら、バ〜っと乾かします。
絶対にブローしません!!
乾かしただけでまとまるカットを目指してます。
特にお子さんは家でどんな雑に乾かしてもいいように更に雑に乾かします。
乾かしたら、パラパラカットしていきます。
お子さんの髪は、細く、そんなに量を減らさなくていいので、、、
毛先を徹底的に馴染ませます!!
パラパラ、パラパラと一本づつ丁寧にカットしていきます。
セニング(すきバサミ)で毛先をちゃちゃとやっちゃったらいいんじゃないの?
って思われるかもですが、、、
毛先の馴染みが全く違います!!
セニングは隣の毛を10本以上同じ所でカットするのに対して、、、
パラパラは一本一本切ってるので、毛の切り口の先端がずれるので、、、
より自然な仕上がりになります!!
前髪は、、、
床と並行に板状にセンターに寄せて、細かくチョップカットします。
触角をどう残すかで可愛いさが全く違います!!
そんなこんなでカット終了です。
なんのこっちゃなブログですみません(>_<)
はい。可愛い(≧∇≦)
ね〜ナナちゃん、巻いてもいい?
うん(๑˃̵ᴗ˂̵)
やっぱり女の子は巻くの大好きですよね(≧∇≦)
そんなこんなでアッという間に完成です!
ありの〜♪
ままに〜♫
ピーーース(^o^)v
くらべてみると、、、
こんなに可愛く、、、
素敵なお姫様になりました!!
ナナちゃん、ママ、ありがとう!
また来てね〜(^o^)/
ちなみに僕の仮装なんですが、、、
MOTHBALLってバンドです!!
メンバーが1号〜5号までいて、、、
6号はファンの番号です。
ライブ行くと6号がいっぱいいます(笑)
よかったら聴いてみてください⤵︎
MOTHBALLでカットした感想は、、、
めっちゃ辛い(笑)
来年もハロウィンやります!
仮装してきてくれたらカット無料ですので、どなたでもどうぞ(^o^)/
そんなこんなでハロウィンなノルニルでした。
インスタグラムもやってます!
📷ノルニルのInstagramはこちら!
フォローしていただけたら嬉しいです。
ノルニルへの道案内はこちら!
〒185-0024
東京都国分寺市泉町1ー1ー1
ファランドール 1F
お電話お待ちしてます。
☎️ 042-401-0611
LINEで何でもご相談ください。
♻️ ご予約専用LINE
お気軽に友達申請してください。
➿ 上原考貴のfacebook
ノルニルのホームページです。
🌐 www.nornir-hair.com