望月あづさ

ご飯と思考と音楽活動の記録、その9

2023.12.30 05:45

12月30日、土曜日


なんか、食べ物の色がみんな一緒だ


一枚目、朝ご飯


食パンが冷凍されていない休みの朝にだけ食べれるフレンチトースト

朝はなるべく火を使いたくないから


いつも五枚切りを買ってたけど、今回は四枚切りを買ったのでそれで

食べ応えはあるけど、やっぱり耳まで卵液ひたひたになれる五枚切りが好きだな

因みに毎回前日から仕込んでいる


二枚目と三枚目、いただいた金柑で甘煮


まだ味見は出来ていない

せっかくだからおせちの一品にしようと


味が染みたら一個だけ食べてみよう


今日は弟が東京から帰ってくる

年一で顔を合わせる

たまにしか会えないけど、私の大事なたった一人の弟


2024年!

1月1日、日曜日


いちまいめ、朝?昼?ご飯

*お雑煮

*お節(筑前煮、紅白なます、さつまいもの金団、金柑の甘煮)


今年は一人で元日の朝を迎えたので、祖母→母と受け継がれてきたお雑煮を、勘を頼りに作ってみた


上手く出来たと思う!


午後は、親戚中で祖母を囲んでご飯を食べた

の、、最中に、まさかの地震のニュース


いつも正解を出したい自分の癖があって、こういう時、どういう気持ちでいたら良いのか分からなくなる


こうして美味しいくて楽しいご飯を食べてる同じ時間に、瓦礫に埋もれた人がいる

大切な人が大変になってる人がいる


私にとっての大事な人は…今日の目の前の家族、だよな


どうか、それはただのエゴだけど、誰も、誰の大切な人も助かりますように


私の出来ることが見つかったら、私の手の届く範囲でやろう


今は、祈るしか


二枚目、おばあちゃんがくれた、私の大好きなういろう

抹茶味!分かってるおばあちゃん(お母さんが教えたのかな)

明後日までの賞味期限だわ

カロリーなんて気にしてる場合じゃない


これが、私の、今の、大事な時間、なんだと思う


1月7日、日曜日


一枚目、二枚目

かぎ針編みでマスク入れを作ってみた


これが少ない知識の限界

なんか…笑

まあ、裸でビニールに入ってるよりマシだな


三枚目

今日の晩ご飯

*神のタレで豚の生姜焼き

*にんじんカレーマリネ

*じゃがいもと油揚げの味噌汁


神のタレは神でした、うま

生姜焼き用のお肉は高いので、切り落としで

最近、生姜をチューブじゃなくてちゃんとするようになってから、やっぱりその方が美味しい

生姜は丸々冷凍していて、冷凍のままする

本当は冷凍しても1ヶ月くらいで使い切る方が良いらしいけど、もう何ヶ月経ったかな

それでも、チューブより美味しい


10日のライブのセットリストを、今日変えた

震災に影響されてだけど


私がそれをしたところで、悲しみが減る訳じゃない、ただの正真正銘の自己満でしかないけど


昨日、少額の募金をした

なんであの日だったんだろう、とも思うし

本当はもう限界で、大事な人と会うあの日を待ってから起こった、のかも

と、思ったところで、、


誰のせいでもない、やり場のない悲しみ

それでも蚊帳の外だと思ってる私…


ああ、もう