Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

のんきーのはらぺこ日記 おかわり ~鳥取県で食べます~

ハロウィーン!

2018.10.29 03:00

皆様、こんにちは!

のんきーです。


10/31は、ハロウィン(ハロウィーン)ですね

(ノ´∀`*)


週末の夜の渋谷には、仮装した若者らが集まり、終電後一部が暴徒化((((;゜Д゜)))

軽トラックを横転させたりとかいろいろ大変だった、とニュースで取り上げられていました。

都会って恐ろしいですね(;・ω・)

これが日本版

「トリック・オア・トリート」

(お菓子くれなきゃいたずらしゃうぞ!)

なんでしょうか?


1人では大人しくても、集団になるとトンでもないことをしちゃうのは、人間の性(さが)なんですかね(^。^;)


仮装して集まって、終電過ぎちゃって、やることなくなってトラックをひっくり返しちゃった、なんて…なんだか悲しみさえ感じますな( ̄ー ̄)


きっとみんなさみしいのですよ。

もしかしたら、この人たちに仮装のごほうびのお菓子でもあげたら、こんなことはしなかったのかもしれませんね(´・д・`)


ところで、

倉吉では大規模なハロウィンの仮装集会はないのでしょうか?

町起こしのために、官民で協力してハロウィン集会をしちゃうってのはどうでしょうか?


各々が好きな仮装をして集まってもらうのですが、全体としては、

「ハロウィンで渋谷に集まり、暴徒化して、軽トラックを横転させる若者たち」

の仮装もしちゃうのはどうでしょうか?


軽トラック(廃車になった軽トラックとかは安全のために使わず、商工会議所青年部さんとかに用意してもらった、張りぼての軽トラックを使います)を、市に用意してもらった安全な場所で、参加者みんなでひっくり返したり、神輿のように担いだりするのです。

「『インスタ映え』間違いなし」だと思いますよ

(* ̄ー ̄)

もちろん地元テレビ局も呼びます。

カメラの前で、軽トラックを倒したり、担いだり、その後ちゃんとゴミを拾ったりして、全国に倉吉の若者のとんちとパワーをアピールして欲しいです\(^^)/  ジャック  オー ランタン


また、

「『荒れる成人式』で『集団で騒ぐ若者たち』」

の仮装なんかも楽しいかもしれませんねヽ( ̄▽ ̄)ノ

お揃いのド派手な袴は必須ですな。

「成人式でお祝いを述べる市長」の仮装をした本物の市長さんにゲストとしてお越しいただくと大いに盛り上がることうけあいです(*`・ω・) ホント?


今年はもう無理ですが、

「福興祭」あるいは「ばえん祭」の企画の1つとして行えば、季節的にもぴったりなんじゃないでしょうか\(^^)/ トリック オア トリート


また、どうでもいい妄想を垂れ流してしまい、スミマセンでしたm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。