Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

APPLAUSE & L'ARDEUR (アプローズ&ラデュール)沖縄宜野湾 骨格診断カット•オトナメイクレッスン•美と心を開花させる自分軸ビューティライフデザイン

宜野湾の可愛いやちむんと雑貨のお店manoさん💖そしてランチは、米や松倉さん!

2018.10.30 01:30

ブログ待ちの皆様。^_^

今日は完全なる趣味のお話になりますが、、



レポです💖



やちむん好きの私なんですが

可愛いやちむんと雑貨のお店!


見つけました〜💖



先日お休みの日に夫くんと、初めて行ったのですが


わかりづらい所にあるので、皆さまにもぜひ可愛さを伝えたく書き記します(*^_^*)




こちらです😍

こちらは、宜野湾市大山にある


やちむんと暮らしの雑貨、

manoさん!!👇


かなり奥の方にあるので、わかりづらいのですが、、


とーっても可愛いお店でした!!(*≧∀≦*)

現代風のやちむん好きにはたまりません😍


可愛い作品がいっぱい!!

素敵すぎる店内💖


こじんまりとした広さのお店なんですけど、可愛いものが所狭しと並べられていて


胸キュングッズたちが、ぎゅぎゅっと詰まってました💖



アングルを変えた写真たちを載せまーす^_^


私はここに置いてあったお茶碗をゲット!!

👇 丸みがあってかわいく、一目惚れ💖


(さて、どのお茶碗でしょう?)

手作りのジャムやシロップも!!

ズームアップします!

ジャムとやちむん😻

ラベルも可愛い❤️

下段にあるやちむんも可愛い😍

落書きっぽいアート好きです💖

観光の方のお土産にもいいかもですね!

パッケージも凝ってて可愛かったです😍

バックに海が見える景色のいい場所!!


外も晴れてて気持ちよかったです♫

窓際に並べられてたのはシーサー達😻


オリジナルの可愛いシーサーでキュンキュンします😍


ここにクッキーの棚があったり(*≧∀≦*)


やちむんの上に乗せたらさらに可愛いだろうなぁ~😍

お隣には珍しい

タワシのグッズ!!


下段には、タタミの素材でできた

ミニテーブルマットやコースターも😻

可愛すぎるミニタワシ!!

すみっこ使用のミニほうきも👇可愛い😍

布ものやほうき、コースターなども^_^

紙もの、染め物まであり、かなりラインナップが豊富!


こーゆー雑貨って、見てるだけでもウキウキと、ときめきますね💖

可愛いワックスバーもありましたよ!

ズーム!!!

そしてこちらにあった真鍮のスプーンが超可愛かったです😍👇

冷蔵庫でも保存できて

レンジでチンできるお米用のおひつがあったり、、(*^_^*)


鍋とスプーン🥄可愛い😍


店内のディスプレイも可愛くて、

何度もぐるぐるとしました。^_^



この作家さんのシリーズ👇


ポップで可愛い😍

この、描けそうで描けない絵柄!!!


さすがプロ!!奥が深い、、

子供心を忘れてはいけませんね。

店内をぐるぐる何周もして(笑)


お店のお姉さんもパチリ^_^

フレンドリーに色々と教えて下さいました!


写真撮ってブログに載せていいですか?と聞いたら快くOKしてくださいましたよ♫

この手ぬぐいの柄、👆可愛いなー(笑)

布地のスリッパ!!


編み目が可愛い😍

店内用のスリッパもコレでした。

プレゼントも色々包んでもらえそう💖👇

夏の間だけ、ジェラート👆もあるそうですよ!^_^



夏季の3〜10月には
読谷にある、カフェISORAさんの島ジェラートが入ってるとの事です!!



というのも、店内にはイートインできる別の部屋があるんです!



そこでジェラート食べたり、子供が遊んだり、イベントやワークショップをしたりしてるそうです!

^_^

可愛い😍

この木ベラ作り、、!


私もやりたかったー!!!(>_<)👇

終わってたー(T ^ T)

その部屋に入る廊下には、バックや絵なども飾られてましたよ^_^💖

アクセサリーと、ガラスもの。

プリントのお皿も!

いろんな雑貨さんたちの作品!

可愛いなぁー😍💕



そこで、


お店の外に止まっていた

キャンピングカーのスイーツ屋さんで

黒糖ぜんざいを注文!!





時々、manoさんに来てるらしいのですが

色々と場所をまわるそうで、

本日の場所はインスタで確認だそうです^_^


👇

マーフキッチン

豆乳ミルクプリンもそそられる、、!

次はベーグルだな!!╰(*´︶`*)╯♡

店内で食べさせてもらいました💖

可愛いカフェスペースにテンション上がります!!

ここでぜんざい娘のCMを勝手に作成(笑)


👇



「やっぱり沖縄ぜんざいは氷で食べるのが1番よね!」

「頂きまーす!!!」

「やっぱり美味しい〜♫」

以上、勝手にCMでした。( ̄^ ̄)ゞ



本当に美味しいんですよ!!

ぜんざい大好き❤



途中で、白玉を入れ忘れた!と、お姉さんが

わざわざ白玉を届けてくれました!

優しいなぁ^_^


ホットのぜんざいもありましたが、

やはり私はかき氷のぜんざい派ですねっ!!

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

夫くんは、ナゾにぬいぐるみと戯れてます。

(鼻チュー?)

お気に召したようです。d( ̄  ̄)

三匹の子ブタさんかな?

プーさんの本持ってるけど

プーさんはブタさんじゃないよ!


クマさんだよ!!d( ̄  ̄)

そんな感じでmanoさんをたっぷりと堪能した私^_^💖



うちの夫くんは、やちむんに全く興味がないのですが、、(^_^;)



いつもずーっと、ひたすら何時間も私に付き合ってくれます!!(笑)



興味がないので

私がどっちが可愛い?!って聞いても


「やちむんの可愛いとかが全然分からない」


という返答しかありませんが、、(O_O)

 



(OvO)チーン



とにかく、私がハッピーならいいそうです😍(笑)



さすが!!



うむッ( ̄^ ̄)ゞ  やりますねー!

manoさんの場所はこちら!

ぜひホームページもチェック!

ネットにやちむんの販売サイトもありましたよ😍👇



manoさんオンラインショップ


manoさんHP




そして、11月に

私も好きな作家さんの


初の個展がmanoさんで開催されるとのことで!!


めちゃくちゃ行く気マンマンです!!!


楽しみ〜😍💖



11月17日から11月25日まで!

仲田雅也さん。


👇クリック!

インスタ




この仲田さん、色々な色の釉薬を操る作家さんらしく、他では見ることのできない色使いの作品があるそうで、、😍


どんなカラーの作品があるか、今からもう

めちゃくちゃ楽しみです!!!



作っていらっしゃる作品が、私的には古代文明っぽいというか歴史的というか。


とにかく個性的で奥深いものなんだけど、

すっごく現代風でもあり、すごくワクワクします!(*≧∀≦*)



こちら👇仲田雅也さんのインスタから




こういう個性の強いものも大好き❤


ちなみにmanoさんに置かれている

この手前側に飾られている水色のシリーズが仲田さんの作品!!👆


私もどれ買うか悩んでたんですー!

(>人<;)



絶対個展行くぞー!!(^∇^)💖

ワクワク💖





あっ!  11月11日は

くるみボタン刺繍のワークショップもあるそうです!!^_^



興味がある方はぜひ💖^_^


インスタもチェックですね!

👇


manoさんインスタ







そして、実はこのmanoさんに来れたきっかけは、ランチで米や松倉さんに来てたからなんです^_^



和のテイストの落ち着いた店内😍

写真お借りしてます👆

この日もお客様はいっぱい!満席でした!

(ウチの夫くん、歌舞伎役者っぽいといつも言われますが、この和のテイストがハマって後ろにある、のれんの紋が妙に似合ってますねーd( ̄  ̄) サムライっぽいのかな? )



松倉さんの帰り道、やちむんと雑貨のお店

と書かれたmanoさんの小さな看板をみつけ、ネットで調べて行ってみたんです!!^_^




ラッキーだったなぁ!(о´∀`о)♫




ランチの

松倉さんはお米にこだわった

美味しいおにぎりが食べれるお店🍙




こちらはランチのにぎりめしセット!


カツオ梅と鮭のおにぎりをチョイス!!



この可愛いプレートは前菜です!^_^👇

季節のデザート付き!

お皿も可愛いな〜😍

美味しいんですよ〜😍

一品一品が、丁寧!!


薄味で上品なお料理たち。

優しい味のお味噌汁と。


おにぎりは具材が選べて

白米か雑穀米?か選べます^_^

私たちは白米で!!



シンプルなおにぎりだからこそ、素材の味がモロに出るので、一度食べたらやみつき!


具材と海苔のバランスなどもすごく良くて美味しすぎ!!


本当に出来たておにぎりは絶品!!(*≧∀≦*)

ここに来ると


美味しかった〜😍


日本人に生まれて良かった〜💖


お米の国の人で良かった〜!


という感動をもらえます!^_^



すごく混んでるお店なので、予約は必須です!!


皆さまもぜひ💖


ホームページはこちら

👇

米や松倉さん


次は、こちらの近くの

「めえみち」というおにぎり屋さんも狙ってます!!^_^



manoさんの地図にも書いてあったのですが

ウチの夫くんは、行ったことがあるらしいので


美味しいおにぎりを求めて🍙


👇

めえみちさん



また行ってみます!


今日は好きなお店レポートでした!!


ではまた!^_^