Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

新年に寄せて・・・

2024.01.03 04:38

2024年

元旦早々から、能登半島地震のニュースが

全国を駆け巡り、非常に心が痛い幕開けとなりました。


被災されている皆様、また現地の関係者の皆様へ お見舞い申し上げますと共に

一日も早い復興、穏やかな日が戻りますよう

心よりお祈り申し上げます。




動物と暮らしている飼い主の皆様も

備えは必要だと、思われた方も

多いのではないでしょうか…。

人命救助が

最優先である事は勿論なのですが

家族である犬や猫たちを守る事、

飼い主である者の責務であると思います。


何か起きた時、慌てないよう

普段から準備をしておきましょう。

準備しておく物

さて?いざという時の備えとは?

実際にリアルに想像してみると必要なものや、日頃から練習しておくことがわかってきます☝️

例えば、、、お家のワンコ、にゃんこ達は

クレートに入って落ち着けますか?

水は水道水以外でも飲めますか?

ミネラルウォーター、軟水や硬水あります犬ねこも大丈夫なのか?

ペットシート、いつもの場以外でもトイレできますか?

リードを付けてウォーキングできますか?

飼い主さんがいなくても、落ち着いて眠れますか?ご飯食べれますか?

毎日お薬が必要な子、かかりつけ動物病院が使えない時、なんの薬をどのぐらい飲んでいるか説明ができますか?

などなど

ご家庭で時間のある時に、話し合っておくと良いですよ🫶🏻


↓【合わせてご覧下さい🙏】↓

文字化けしてますが開けます。

『環境省より、人とペットの災害対策ガイドライン』