Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

なぜまちモーレ

奄美実習報告会。

2018.11.02 02:40

怒涛の週末を終え、報告会の日。


奄美市役所の4階をお借りして開催したこの報告会。

午前中、準備している時から緊張していた学生たち。

エレベーターの中で『大きい声で、勉強したことを伝えればいいだけだから!間違っても言い直せばいいだけよ! 』と変な励ましをし、迎えた本番。

・・・すごい!

びっくりするくらいすばらしい発表でした。

どんな報告だったのか、と言われると、私には難しくて真似してお伝えできませんが、学生たちが作ったサイトを貼ります。ぜひご覧ください。

大正大学 地域創生学科 奄美班
https://amamioshima.wixsite.com/jixtukenn


奄美にずーっと住んでいると、気付かない事、気付けない事、たくさん教えてもらった気がしました。

2045年(?だったかな?)の奄美の人口予測を見て、ギョっとしましたが、あくまでも予測。

そうでないように島に住んでいる私も奄美の素敵なところをバンバンアピールしていくようにしなければと思ったりしました。


何度も書きますが、本当にたった40日間しかいなかったのに、すばらしいサイトを作ってくださいました。本当にたくさん学んだんだなあ、と感心しております。

それもこれも、奄美でお世話になった皆様のおかげだと改めて思いました。

お忙しい中、講師をしてくださった皆様。行政の皆様。寮の管理人米田さん。地域の皆様。関わってくださった皆々様のおかげです。(と、私が言うのもおかしいかもしれませんが)

本当にありがとうございました。


10月30日、東京へ向かう学生たちの背中を見つめ、あまりガッツリおしゃべりとかできませんでしたが、それでも毎日顔は合わせていたので、「もう帰っちゃうのか~、淋しいなあ」、と思った奄美スタッフなのでした…。

そして。

翌日。新聞に載っていた彼らの報告会の様子。
大きく取り上げていただき、感謝です。
いいだっかです!