Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Mesa Boogie パワーアンプ ボイシングモードについて

2018.11.01 13:43

僕はリハやライブで音を出す際、フラクタルのAXE FX2をプリアン&エフェクターにしてメサのパワーアンプを通してメサのキャビネットから出してます

アンシミュはメサのレクチかマーク系のどれかをいつも使ってます

ここまでメサに拘るならリアルアンプ買えとかの突っ込みはさておき、今回はパワーアンプのボイシングモードについて書きたいと思います


僕はリアルアンプのリターン刺しではなく、パワーアンプを所持しててこちらを使用してます

メサのサイマル2:90という物でして90Wがステレオで出力出来る物となってます

まあ、VHTの対抗馬っすね

圧倒的にVHTの方が有名ですが




運が良く、良質の中古を手に入れる事が出来たんです

そこの経緯は以前の記事にしてあるので省きますがこのパワーアンプには『ボイシングモード』というのがあるんす

これを使用するには通常、メサのtriaxisとい

うプリアンを併用して使うらしいのですが僕はAXEなので使う事が出来ませんでした


このボイシングモードは3つのモードがあり、DEEP,1/2DRIVE,MODERNというモードがあります


メチャクチャ端的に言うと、DEEPは低音&音の立体化でハーフは出力はおさえるけど音質はそのまま、モダンはハイゲインのアタック感を押し上げる感じとマニュアルにはあります

試してみたかったのですがtriaxisは持ってなかったので今までオフのままで使用してたんです


僕はアンシミュなのでもう少しリアルアンプの様な音圧が欲しかったので色々とAXEの調整を色々とやってたのですがイマイチ納得がいきませんでした

それで、ボイシングモードの事を思い出しこれを何とか使用出来ないか代理店のキョーリツコーポレーションにメールしたらtriaxisが無くてもラッチ式のスイッチで切り替え出来ると返信を頂きました!



早速、サウンドハウスでBOSSのよく見かけるラッチ式のフットスイッチを買いました


よく見かけるこれね


ボイシングモードを全て切り替えするにはラッチ式のスイッチを3台必要になります

うまくいくかどうか分からなかったので僕は1台しか購入してませんがもう一台購入する予定です

ハーフドライブは今の所不要なのでDEEPとMODERNが切り替えればと思ってます

このスイッチは2台横にカチッと繋げられるのでそれにするつもりっす


注意があってBOSSで言うと似た形のスイッチが3種あると思います

ラッチ式、アンラッチ式、A/Bスイッチがあると思います

A/Bスイッチは二系統に出力するので今回の意図とは違うのが分かると思いますがサウンドハウスのレビュー見るとラッチ式とアンラッチ式をよく分からず購入してる人が多い事に気づきました

今回は『ラッチ式』が正解です

違いなんですがラッチ式は踏んだら切り替わるけどアンラッチ式は踏んだ時だけ切り替わり、スイッチから足を離すと切れるのがアンラッチ式です


ちなみにこの製品は電池でLEDが点灯するのですがONにしたら点灯かOFFにしたら点灯か選べる仕様でした




右のスイッチで変更します


ちなみにと言うか当たり前ですがパワーアンプの電源をオフにしたらモードもオフになるので毎回切り替えは必須です

これってアンプ修理屋さんとかでつけっぱなしに改造出来るのかな??

今度聞いてみます



肝心のボイシングモードの音の感想を書くのを忘れてました…


家で小さな音で恐縮ですが感想になります

まず、DEEPモードですが僕はこれが一番驚きました

低音がガツンと出て極悪な感じになりましたし、リアルアンプっぽい温かさも出ました

これだけでも価値はメチャクチャあります

すごく気に入りました!

まさにメサの極悪なローが手に入りました

嬉しい!!


ハーフドライブモードは自宅での味方っすね!

確かに出力は小さくなるけど音質はそのまま!って感じです

そりゃユニバーサルオーディオとか最近のアッテネーターとかと比べたらいけないんでしょうけど自宅で音を作るとかチェック位なら全然問題ないんじゃないっすかね

ここからマイクで音を拾って録音とかは何とも言えないけど僕だったらデモ位の音源なら気にせず使うと思います


MODERNモードですが何て表現してよいかわかりませんがマニュアルに書いてあったアタックが出ると言う印象よりも艶が少し出た様に思えました

ハイが生きてアタックが出るというメーカーの表現ならこれを僕が艶と感じるのもニアリーイコールなんでしょうね


第一印象の自宅での使用の感想ですが試してみて本当に良かった

もっと早く気づきたかったですし、早くライブでも使用してみたいです!


もし、フラクタルとかhelixとかをサイマル(メサのパワーアンプ)で鳴らしてる人がいましたら是非試してみてください

あの極悪さが手に入りますwww

Mesaがパワーアンプで歪みの質を作ると言っていた意味が初めて理解しました

いやー勉強になるなぁ


今回の記事もかなりニッチですがこれを読んで頂いてる誰かのお役に立てればと思ってます



また、パワーアンプを探しててサイマルが欲しいけどタマ数の関係でVHTにしようと思ってる方は頑張ってサイマル探した方が幸せになります!

決してVHTをディスってるのではないのでお間違えなく!

メサが好きなら頑張って探した方がよいよと言う話


でわでわ