Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

南阿蘇ヨガ教室RokoYOGA

新年のご挨拶と1月のスケジュール

2024.01.04 07:10
遅ればせながら

新年あけましておめでとうございます。


元日に起きた能登半島地震においては

被害に遭われた方々に

心よりお見舞い申し上げるとともに、


どうかどうか今後も

大難が中難に、中難が小難に

小難が無難になりますよう

日々お祈り申し上げます。




RokoYOGAと繋がりある

みなさまに向けましては

本年もどうぞ宜しくお願いいたします


今日の内容✍️

  1. 1月のスケジュール
  2. 《New Lesson》日曜朝クラス!
  3. 能登地震チャリティ整体

【1月のスケジュール】

2024年のはじまりは

1月5日の金曜夜クラスから

スタートいたします!🌅


(今月の休講はありません)


【Newレッスン】


毎週日曜 AM10時

✨朝クラス✨

いよいよ!

新しいクラスはじまります!


さっそくご予約も多くいただいております!


ヨガのあとは一番風呂の温泉!

週に一度のセルフケアやリラックス時間に

ぜひご活用くださいね!


🧘‍♀️×♨️=💯

写真:どんどこ湯の女風呂

ヨガの後は一番風呂がいただけます♨️

1月のご予約はこちらから↓


【能登地震によるチャリティ開催】


新年早々

能登半島地震が起きまして

RokoYOGAでも

中長期的な視点でもって

何かできることはないかと考えました。


今回はヨガではなく

整体でチャリティになります。

(2つのチャリティを企画しました。)




ちなみに

RokoYOGAのクラスの

ベースとなっているのは

『ヨガと整体』



講師のRokoは

2018年に『快整体』

という整体資格を取得しており

主に出張スタイルで

ご依頼いただいた方の

ご自宅に伺って施術をしております。


お子さま連れのお母さんや

産後で動きにくい方などにも

喜んでいただいています。


チャリティ①

【出張整体】


「ちょうど整体受けたかったんだ〜」

という方々に受けていただきたい。


整体を受けるとそれが

《能登のサポートになる仕組み》

考えてみました。


施術料のうち、手数料を差し引いた50%が

能登半島地震で被災された方々の寄付になります。


整体の詳細・お申込みはこちら🔻

無理のない整体で体も心も整います。

寒さのこわばりや

ストレスを感じている方、

日々の疲れを感じる方におすすめ。



チャリティ②


【二十四節氣とセルフ整体】

 (オンラインクラス)

録画での受講も可能。


こちらもいただいた受講料のうち手数料を差し引いた50%を寄付にさせていただきます。


日時:1月6日(土)10:00~11:10

詳細&お申し込みはこちら🔻

自分で体を整えられるようになりたい。

そんな方に。


誰でも、どこでも、

簡単にできる整体法。


地震が起きて

なんとなく緊張や不安を

感じている方にもおすすめ。




《チャリティ活動への想い》

可能なら能登に足を運びたい。けれど今はむずかしく、且つ、全額寄付にまわしたいくらいの想いなのですが、熊本地震のボランティアの時に痛感した無自覚にも自分をすり減らしてしまった経験が今のチャリティの形に活きていると感じています。持続可能な形で能登半島地震で被災された方々に何かしらの形で応援したいと思います。ご賛同いただける方はぜひ整体受けてくださいね。

また、このチャリティ活動をご友人や繋がりある方々に伝えてもらったり、拡散していただくことも能登で被害に遭われた方々とわたしが活動を継続していくためにも大きなサポートになります。

【よだん】

みんなそれぞれの良さを活かしてお互いをサポートし合えたらいいなと思っています。


【今月のよだん】

さまざまな外側の出来事に

心ゆさぶられることもありますが

どんなときも、

まずは自分に愛を注ぐ。


緊急時は

それすらも

わからなくなることもありますが、

気づいては

いつもここに戻ってきたいところです。



自分を満たしましょう。

わたしを大切にしましょう。



それができてはじめて

まわりの人にやさしさや

ほんとうの思いやりの心で

接することができる。


これは真理だなと思います。



2024年も

みなさまご自愛でいきましょう。


繋がりのある皆さまにとって

希望と光を感じる

やさしい1年となりますように。


今年もレッスンでお会いできることを

楽しみにしておりますね。


整体もぜひご活用くださいませ🕊️

レッスンの予約はコチラ🔻