Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

チカぷの一日一楽

緊急‼︎ 愛知県イオン小牧店 ペットホテルから迷子になった愛犬を探してます。

2018.11.01 17:45


緊急のため、早速ですが飼い主さんによるTwitterの投稿内容をまとめさせていただきましたので、ブログからも皆様にご協力のお願いを込めて呼びかけをさせていただきます。


特に小牧市の皆様、イオン小牧店付近の皆様、どうか近隣を見渡していただけないでしょうか。自宅に迷い込んできてはないでしょうか。よろしくお願いします。




迷子犬の情報




迷子時の状況と情報




目撃情報のご協力のお願い

小型犬が1日間で移動する距離は約300m~1Kmと言われています。

飼い主さんの自宅は、春日井市だそうですので、土地勘や個体差もあり、車通りの多い危険な場所ですので、もしかしたら、イオンの付近でウロウロしながら怯えて潜んでいたり、寒さで隠れているかもしれません。




情報などの連絡先

Twitterの飼い主さんのアカウントまで、ご連絡をお願いします。



小牧警察署:0568-72-0110

愛知県動物保護管理センター(尾張支所):0586-78-2595




犬の写真

毛色などの様子が分かりやすいかもしれませんので、拡大させていただきました。




許されないミスです…

以前にもブログに書かせていただいたこともありました。トリミングサロン、ペットホテル、ドッグトレーナー先からの脱走など。こうした嫌な迷子の情報を見かけますが、考えても状況は人間側にミスがあるとしか思えないことばかり。防ぐことができないのか不可解でなりません。


何故このようなことが起きるのだろうかと不可解でなりません。


命を預かることを仕事とされてる環境なら、脱走対策は厳重であること。扉の開閉し出入りをする従業員教育も徹底されてないといけないのではないでしょうか。


何より他人の飼い犬を預かりながら、どんな事情であれ目を離したりするのは無責任すぎます。飼い主さんでも自宅の庭だからと、一瞬でも目を離せば迷子にしてしまうのです。



私も近隣の高齢者の皆さんのペットのシッター、お手伝いとして預かる立場でもあるから、他人のもの、他人の命を預かるという重さ、危険性と向き合うことも常に実感しています。


毎回のことであれ

熟れないようにと思ったりしてます。

愛犬に対しても毎日のことであれ

熟れないようにと思っています。


そして、愛犬の飼い主である以上、彼らが信頼し命と選択を預けてくれる私たちに、そのすべての責任があるわけです。


所有者の明示の義務の責任。

首輪の重さ、心地よさ、ハーネスの着用具合、日々に渡り劣化や不備はないかの確認の責任。

グルーミング、心身の健康の管理の責任。

人間社会と犬社会のペットと人と人をむすぶ責任。

病院を選ぶのも大きな責任があることも学びました。あげたらキリのないほどの責任だらけ。それが命に関わるということだと思っています。



無事に福くんが見つかっても、ペットホテル側のミスは消えません。どのような契約となっているのか飼い主ではない私には知るところではないのですが、どんな謝罪でも金銭でも償うことができない『重いもの』だと感じ思っています。


もしもの時には、何をしても償えるものではないものが『命』であるということ、一瞬のミスが取り返しのつかないことになる認識を持って、その覚悟と責任の強さを仕事としてほしいです。


トリミングサロン

ペットショップ

ペットホテル

などのお仕事をされてる皆様

いつ起こるかもしれないこととして知って注意をしていただき、命を預かる安全面での不安や不備な点が自身の働かれる職場で思い当たること、見あたる環境なのであれば、心をこめて改善に努めていただけたらと思い、お願いいたします。


日中でも風は冷たく、朝晩はとても冷え込みが厳しくなっています。どうか皆さまのご協力のもと、無事に見つけられることを願ってお願いをさせてください。

Lovely days  CHIKA'S MIND TRIP



ご報告と御礼申し上げます。

朝から多くの皆様に見ていただき、情報拡散のご協力いただき、心から御礼申し上げます。本当にいつもいつも皆様の暖かく優しく力強い母性と愛情を寄せあってくださる心からの協力には感動をするほどです。頭が下がります。ありがとうございました。