Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「現時点では・今のところは(今は)」を英語で言うと?

2024.01.04 22:00

おはようございます、Jayです。



石川県を中心とする地震が発生してから生存率が急激に下がると言われている72時間が昨日夕方に過ぎました。

その72時間が経過した後に家で下敷きになっていた80代女性が消防隊員によって救助される様子をニュースで観かけました。

最初は“救助されてよかったな~”と思っていたのですが、救助隊員が「よう頑張ったね」と言っていて“何で関西弁?近いから石川県には関西出身の消防隊員もいるのかな?”と思ってその隊員達の背中を見たら“OSAKA”(大阪)の文字が…

思わずウルッとしました。

よく考えたらそうですよね、大きな災害があると他都道府県から派遣されますもんね。(お疲れ様です&ありがとうございます)


他県の消防隊員達は来てもらう一方で海外からの救助支援の申し出には“日本側のニーズがない”として現時点ではお断りしたそうです。

この「現時点では」を英語で言うと


「現時点では」“for now”(ファー・ナゥ)


例:

“We sincerely appreciate the offers of help but kindly decline them for now.”

「支援の申し出に心から感謝申し上げますが現時点では丁重にお断りします。」


“for”は「〇〇のために」という意味もありますが、他には時間や距離を表す時に使います。

例:

“She's going to the U.S. for one year.”

「彼女はアメリカに1年間行きます。」

それに「今」を意味する“now”を加えると「現時点では」もしくは「今のところは(今は)」といった意味になります。

例:

“Do you need anything else?”

「他に何か必要なものありますか?」

“We are good for now, thank you.”

「今のところは大丈夫です。ありがとうございます。」


“‘for’の発音は「ファー」じゃなくて「フォー」じゃないの?”

どちらも可能性があって、文の何を強調したいかによって変わります。

“‘for’だけ”もしくは“forに続く単語”(今回では「現時点・今のところ」)を強調したい時は仰るように「フォー」ですが、そうでない場合(こちらの場合の方が多い)は「ファー」です。


もし本当に“日本側のニーズがない”というのならそれを信じますが、もし言語の壁などでお断りしているのならいかがなものかと思ってしまいます。

救助は早ければ早いほどいいと思いますし各国のスペシャリスト達が来てくれるので私個人は来てもらった方がいいのではと思います。

政府や消防など関連部署には救助や支援が迅速に進むように普段から外国との連携を深めてほしいです。(もちろんしている部分もあるのは存じあげています)

一人でも多くの人が助かる事を願います&救助や支援活動に携わっている方々はお疲れ様です!!


関連記事:

‘Right Now’以外で「今は」と表現してみよう

「一時運転見合わせしている」を英語で言うと?

「何か私に出来る事があれば言ってください」を英語で何て言う?


Have a wonderful morning