Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

札幌市南区空手道場(極真空手)

2024(令和6年)

2024.01.05 02:36

新年あけましておめでとうございます🎍

本年もよろしくお願い申し上げます🎍


新年早々地震による家屋倒壊、津波、土砂崩れなどで被災されたという報道。

飛行機の接触事故での痛ましい報道。

どれもこれも被害者やそのご家族の事を考えると、いたたまれない気持ちです。

心よりお悔やみ申し上げます。

1日でも早い復興や、心身の回復をお祈り致します。


ブログアップに時間がかかったのは、このような悲惨な事故があったのに、不謹慎じゃないのか?という疑問があり、本日まで色々考えておりました。


僕らに出来ることはなんなのか?

時間もお金も力もない。無力で非力で何も出来ることはないという結論。


でも、各地でこんな事を頑張っているんだという発信から、誰か1人でも明日に向かって今日を生きようと思ってくれたら、という思いで、いつも通りのブログをアップする事を決断しました。


不謹慎な表現や画像があるかもしれませんが、主旨にご理解頂きたく思います。


さて、皆様は年末年始はどんな過ごし方をされたのでしょうか?

食っちゃ寝食っちゃ寝のダラダラ?

初売りセールのハシゴ?

親戚が集まっての宴会?

体調を崩しての寝正月?


極真会館北海道本部は、今年も石狩浜で元旦寒稽古を実施しました。

藤野道場在籍メンバーは、ナミキ初級が勤務の都合で参加できませんでしたが、他は全員参加!


当日の石狩浜は快晴でしたが、開始直前-9℃、風がやや吹いている状況。

しかし、昨年や一昨年の極寒な環境下を経験している人達には、太陽の光がなんだかポカポカしているような感覚(錯覚?)。

その為、いつもであれば、道場生が海の方に向かって整列して基本稽古を行うのだが、今年は反対。海を背にして、全員入水からスタートの寒稽古となりました。

マツウラ母さん、勤務後ダッシュでの参加💨お疲れ様です。

いいスタート切れましたね!

地味に初入水のナルミさん、無病息災です!

海が似合ってますマツウラさん。早々に全日本大会がありますので、気合い入ってます!

寒稽古初裸足、初入水。感じた事ない皮膚感覚!粘り強い一年になると思うよ!

⬇️稽古前(ビフォー)

⬇️稽古後(アフター)

⬇️石狩浜からの初日の出(9:00)

んで、恒例の番屋の湯で温泉に浸かり♨️恒例の山岡家でラーメン食べて帰りました🍜


毎年画像を撮ってくれているハルト父さん、寒さの為iPhoneの電源が落ちたりと大変な状況にもかかわらず、ありがとうございました😊

夢を見たくても見れなくなってしまった方や、夢を追いかけられなくなってしまった現実に直面している方。同じ正月なのに、僕らはなんて幸せな時間を過ごせたのだろう。

夢は人のためではありませんが、こういう現実があるという事を噛み締め、雑に生きないようにしようじゃないか‼️というのが、藤野道場からの応援メッセージとさせていただきます。

皆様にとって、良い一年になりますよう祈念致します。


〜UZA〜