Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あゆみピアノ教室  豊田市手呂町

恩師の生徒が上手になる秘密㊙️

2024.01.07 10:00

前回記事の続きです。


恩師の教室が上手な子がたくさん‼️

その秘密は…㊙️



↓小学校の卒業式で弾く私。

①週に2回もピアノに通う

これは大きな理由じゃないかなと思います。


そりゃそうですよね、

週に1回ピアノに通う子と2回の子では

ピアノに使う時間に差が出てくるはず。



②技術が確か

生徒の演奏は、先生の言ったこと、教えたことでできていると言っても過言ではありません。


個人差はあれども、教室全体でみた時に上手な子が多いのは、やはり先生が教えるのが上手だからということになります。



③熱心

レッスンとは先生から上手になる技術を教わるだけではなく、その熱意とかパワーとか気合いとか(笑)

通って先生に会うことそのものも熱意が伝わるもの。



また、恩師は指導の勉強にも熱心な方でした。


「〇〇の勉強会に行って来たのよ。こんなことを学んだよ。」

と、勉強された内容を生徒にすぐフィードバックしてお話くださったことを覚えています。



そんな中でも

ペースメソッドの良さを知り、いち早く勉強し、


私達生徒に授けてくださったことは、

演奏技術の向上に大きな起動力になったのではと思っています。




私も先生から学んだことにプラスして、

良い所をマネしたり、改良して生徒さん達に伝えています。


あゆみピアノ教室では、

個人レッスンのみ、

個人レッスンとソルフェージュ、

どちらもお受けしています。


最初は個人レッスンだけ、後からソルフェージュのレッスンを追加する形でもOKです。


音楽やピアノを長く楽しみ続けていくため、

現代の生徒さん、親御さんのライフスタイル

に合わせてお選びいただいています☺️