Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Well being lab

twitter11/3患者の心得「病院にはそれぞれ役割がある」補足説明

2018.11.03 13:10

病院にはそれぞれ役割がある


ケース①

以前、大学病院内の喫茶店で、門前払いを受けたと、友人(?)に愚痴っているおばあちゃんがいた。結構怒って興奮していたせいか、声が大きかったので聞こえてしまったのだが、その内容が、

今まで診てもらっていた先生が亡くなってしまわれたので、大学病院に「風邪」で受診したら門前払いされた


ケース②

ある勉強会に参加した時、たまたま近くに座った人が、私と似たような良性婦人科疾患だったので、なんてことなく病院の話になったのだが、彼女がある病院に行ったときの医師の塩対応が今でも許せない、と憤っていた。その内容が、

たまたま婦人科検診を受けたら筋腫が見つかったので、近医の婦人科を受診したら「特に困った症状がなければ経過観察で大丈夫だよ」と言われ、すごく不安になったため、ネットで「筋腫の手術を多く手掛けている病院」を探して受診して「ホントに経過観察でいいのか?」と聞きに行ったら、ものすごい塩対応された!


ケース③

勤務先の人に「治療方針に悩んでいる人がいるから話を聞いてあげてほしい」と言われて、某喫茶店で会った人。なんでも、最初に症状が出たときは勤務先近くのクリニックを受診したのだが、超音波の結果、「専門医に診てもらったほうがいい」と言われ、紹介状を持って入院施設のある専門病院を受診したそうです。しかし、「この程度なら薬で経過観察してもいいし、手術で早く楽になりたいなら、手術するという手もあるよ」と、彼女的には、ものすごく無責任に言われた(ように感じた)ので、ネットで調べて、ケース②と同じような病院に行ったそうです。そこで、彼女が憤っていた内容が、

外科医に「取りたいなら取るけど」とか「そんなに心配なら取ったら?」という言葉だった。
「外科医ってさ、すぐに手術勧めるよね!」



塩対応受けるにはそれなりに理由がある

・・・事も多い

ケース①、②、③、すべてに共通するのが「大学病院・大病院」に行って、塩対応を受けた、という愚痴。

こういう人、多いんじゃないかな?

大きい病院(大学病院・国立病院・大病院)は、「普通の病院では治療が難しい病気の人」や「普通の病院では設置できない機材が必要な病気の人」など、「大きな病院の設備と専門性の高い治療」を必要とする人が行くところです。

ケース①の風邪で大学病院を受診したおばあちゃんは論外として・・・

ケース②もケース③も、「手術を売りにしている」専門外科医がいる、専門性の高い大きな病院を受診していることが、そもそも「塩対応」された原因になっていると思います。

外科技術が高く、専門性の高い大きな病院の外科に行く時は、「手術を前提にして受診する」人が行くところです。

そこへ、手術するかどうか決めてないしするつもりもないけど、本当に経過観察で大丈夫なのか心配

と、多くの手術を必要としている患者さんに少しでも多くの時間を取らなければならない状態の医師の所へ受診したら、

そりゃ~怒られますし、塩対応されると思いますよ。

「外科医はすぐに手術を進めるよね」
ではなく、手術をする病院だから、手術をすることを前提で話しているから、手術する話になるんですよ。


「経過観察で大丈夫」と言われたら、
その根拠は何なのか
自分は、手術して早く治したいと思っているのか
手術しなくて済むならそういう方向で行きたいのか
など、とにかく、一番最初に受診した担当医ときちんと話し合うことが必要かと思います。


すぐに大きな病院を受診するのはやめましょう。

塩対応取られても仕方がないかと思います。

病院には、それぞれ役割があります。


でも、患者の希望や意向も聞かずに治療方針をさっさと決めて、患者の都合を無視して全く考えてくれない医者の場合はさっさと転院した方がいいこともありますけどね。ただし、大病院ではなくね。

そういう場合でも、やっぱり紹介状は書いてもらったほうがいいと思いますよ。

「ほかの先生の意見も聞きたいから」と言って。それで機嫌損ねるなら、即刻転院しますね、私なら。

twitter「患者のプロが教える患者の心得」

最近は朝早いために寝る時間を確保するのに精いっぱいでお休みする日が増えてきたけど、ほぼ毎日、患者として知っておくと得かもしれない情報をつぶやいています。

是非お立ち寄りください。

https://twitter.com/keiko_motoshiro?lang=ja


その他のご案内

すくすくトーク(子育てパパママ応援サイト)

https://sukusukutalk.amebaownd.com/

すくすくトークでは、子育てに役立つかもしれない情報を毎週月曜日、朝7時にアップ中です。

すくすくトーク定期便

最新号 11/5 朝7時にアップ 「糖質制限ダイエットと炭水化物制限ダイエットの違い」

バックナンバー

1.医療の専門家集団 学会の一般向けサイトを活用しよう!

2.かゆみと脳の機能について

3.新生児・乳幼児期アレルギー予防方法、今と昔


THINK YOUR LIFE:元気なシニアを過ごすために

https://thinkyourlife.amebaownd.com/

現在週2回、かたよし順子による健康ブログを配信中です。

https://thinkyourlife.amebaownd.com/pages/1673361/blog


#患者の心得 #すくすくトーク #すくすくトーク定期便 #病院 #役割 #アレルギー #子育て #健康講座 #健康トーク