ちびロボ42~43号・黄緑
2016.02.05 12:40

カラー:黄緑
サイズ:H4cm×W3cm
材 質:木、金属など
ジャンクパーツ携帯のネジなどの極少パーツを
使っています。

頭部です。木材(檜)を電ノコでカットしてやすりで角をなめらかにしました。
良い香りがして癒されます。
ドリルであらかじめ穴をあけます。今回34体の「ちびロボ」を制作。
彩色。穴に楊枝や竹串を指しておくと持ちやすく塗りやすく乾かせやすい。
ナスボン35ペコも同時進行で制作。
パーツをつけていきます。身長が4cmという小ささ。
細いネジでないと割れてしまいます。慎重にねじ込んでいきます。
圧着端子は最小、釣りのパーツ、四駆パーツ、アクセサリーパーツなど
分野を問わずサイズの合うものなら取り入れます。
約半月かかりました。
完成。