Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

さとう式リンパケアサロンYUMEKITTO HOUSE

重ね煮講座開催のお知らせ

2018.11.06 04:44

大変ご無沙汰しております!

健康オタクな、さとう式リンパケア上級インストラクターの長尾 恵です!

食べることも大好で、健康オタクだから、美味しく食べて身体が喜ぶことなら、なお嬉しい!

面倒くさがりだから、簡単に作れて美味しく食べて身体が喜ぶなら、飛び上がるほど嬉しい!!

そんな時、、

気になっていた重ね煮、、


重ね煮って体に良さそうだけど、、面倒そう、、

そう思って気になりながらも手を出さず遠巻きに見ていた私。

そんな私は、一昨年、出会った古瀬郁江さんのオリジナリティ溢れる、、郁江さんいわく【なんちゃって重ね煮‼️】に今も痺れています(*´꒳`*)

いまや、我が家の料理ベースは重ね煮❣️

重ね煮に出会って

我が家の毎日ごはんは、劇的に変わり、なぜこのわずかな時間でこんなに作れる

作るたび、なぜこれだけで、なぜ美味い

時間も手間も調味料もたったこれだけで、、、

素材のうまさが引き立ち、

う、うまい、、罪悪感さえ感じてしまう。

私達に必要なことって実はシンプルに結果が出るように感じるこの頃。(このくだりは、さとう式リンパケアに対しても同じく感じている(*´∀`*))

わざわざ、面倒なことはしなくていいんだと思えちゃう。

そんな重ね煮の仕方を一緒に聞いてみませんか?

もちろん、化学調味料は使いませんよ♪

けど、、、

とにかく美味い!旨い!

う・ま・い‼️(≧∀≦)


リクエスト開催11月21日



🍙7/3基本の和食


〜重ね煮はこんなにも使えます(*☻-☻*)✨〜

目の前での重ね煮デモンストレーションとお味見付き!郁ちゃんの重ね煮食育座学付き!

目で見て、ハートできいて、味わって、、

聞いたほうがいいです絶対に❣️

まいにちご飯が格段に楽になる!美味しくなる!体に良くなる!(//∇//)



↓↓【詳細は郁ちゃんから】↓↓

基本の重ね煮のお話含め、子どもも大人も楽に美味しく食べられるごか飯をお伝えします。

•ロボットじゃないんだから、決まった栄養決まった分量を毎日同じく食べなきゃいけないわけじゃない。

•毎日のことだから楽して美味しく、心に余裕を持って楽しく子どもに向き合えるようになればと思います。

料理の楽さうまさは、抜き差し加減にあると感じる長尾です。もとパティシエの郁ちゃんからは、プロの目からと、日々の家庭の料理の経験からそのコツがまなべますよ♪

****************

 あ〜楽しみすぎてソワソワ

***************

◆開催日


11/21水曜日 基本の和食

◆時間 10時半〜13時か13時半

◆会場 YUMEKITTO HOUSE

厚別区厚別東4条(参加の方にのみ詳細お知らせいたします。

•公共交通機関をご利用の方は新札幌駅まで送迎いたしますのでコメント蘭に送迎希望とお書き込み下さい。

•お車の方は最寄り駐車場をご案内致します。

◆参加費

5000円(座学と試食、飲み物、会場費込み)

*キャンセルポリシーについて

3日前まで無料

2日前〜50%

当日〜100%

◆講座内容

【座学】と【重ね煮デモンストレーション】と【試食】となります

【試食タイム】

みんなでご飯をいただきながら、フリートーク&質問タイム

※講座参加者はFBの秘密ページへご招待します。

❤️◆お申し込み方法◆❤️

下記をお申し込みフォームにお書き込みの上送信ください。

1.参加したい日にち

2.単身参加orお子様連れ(お子様の年齢)

*お連れ頂けますお子様は未就園児または3歳以下のお子様までとなっております

3.お車or 送迎希望

◆定員 10名 

YUMEKITTO HOUSE お問い合わせ&お申し込はこちらから↓↓↓

◆講師紹介

古瀬郁江

パティシエ、お菓子教室L'atelier Bon douce主宰。

2007年、卵アレルギー&アトピーで生まれてきた長女の計らいにより、今までの食事を強制変更させられる。添加物でも悪化したために単なる除去食では終わらず、食の裏側や安心・安全についても意識を向けるように。

長年の食生活がたたり乳製品も白砂糖も受け付けない体になり、そこからゆるくヴィーガンの食事がスタート。

子育ての辛さから子どもの発達について学んでいた中で、心の発達と内臓の意外な関係を知り、食事を変えてから始まった自らの変化の数々がその時すべて繋がる。

体の声を聴きながら動物性の食材もいただきつつ、現在は子どもと共にバリ島へ移住。南国での生活による体の変化、地の食べ物との関わりなど、まさに自分の体をもって体感中。

バリ島在住、2児の母

教室のブログは 

http://bondouce.blog66.fc2.com

バリ生活のブログは http://flyinglover.com

レシピブログは http://bondouce.com

です。