Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

kojinkai

解説しないよ。

2018.11.06 14:28

今日、小テストの最終問題。


「これ、考えてみた?」

ー「・・いいえ。」

「じゃあ、俺解説しなくていいね?

考えようともしなかった問題を俺がすんなり

解説したところで、復習もしないし

身につきもしないでしょ?初めから

君たちは諦めていたんですから。

一つも作図痕がないというのも典型的です。

やってみようという気持ちもないので、

そのまま休み時間に入りますね^^」


私の煽るような言葉に対し、不服だったのか、

休み時間は誰一人休憩を取らずに

その問題を解こうとしていました。

「解こうともしない敗北者」みたいな

レッテルを貼られたということが非常に

6年生たちの癪に障ったのでしょう。


決して全くできないレベルの問題など

小テストで出題するはずもありません。

少し飛び抜けてその解にたどり着き、

快感を得られるような人が出てくるように

問題設定のレベルも考慮しています。



授業中にも生徒たちに言い聞かせました。


「君たちが何かを解けないということは、

入試本番においてもありえることです。

しかし、そういう時ほど基本に立ち返って、

基本の整理を行ってみることです。

そうすると、技術が一つ一つ結びついて

ある瞬間にハッと気付くタイミングに

出会うことがあります。

しかし、整理してみようという気持ちもなく

ただ漫然と時を過ごす人間に解を見つけることは

できはしないのです。これは、この先

いろんな学問に取り組むときも同様です。

君たちはそのことをよく理解する必要があります。」



授業内容の他にも、子どもたちに

重要なことを話した1日にもなりました。