Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

チカぷの一日一楽

人も犬も食欲とご飯は大切

2018.11.07 13:06


配達のおじちゃん

ご苦労さまでした!


小さな子供と同じ。犬たちも箱とコンビニの袋には首を突っ込むくらいウキウキ大はしゃぎするのよね。

なんでかしらないけど(笑)


配達の方が箱を「どうぞ」と床に置いてくれるまで、興奮を抑えながらビシッとお利口に座って待つ姿、真っ直ぐ見つめ続ける眼差しに耐える配達の方、私の物が配達された時に開封するのが申し訳なくなるじゃない…(苦笑)


兎にも角にも「新品」のドッグフードに目がないウーさん。嗅覚のスペシャリスト、お楽しみの開封の儀式が始まります!



メインフードは『Orijen』

フードに悩まれる方々は本当に多いですよね!長くさまざまな彼らと暮らしてきた私でさえも現在のWoodyの好みは難しくて苦労もしました。


栄養や安全性で選ぶプレミアムフードであることは基本としても、今までは年齢や体調や体質に合わせて選んだり、ミックスしたり、ローテーションしたりする程度でした。


彼の場合、何度も吟味して選んでも合わなくて。食べたがるのに、サイズが少し気に入らない、硬さが少し気に入らない、「ここまでかー」ってくらい好みがハッキリと示してくれました。


妥協を許さない犬と言うのか(笑)


もちろん食べる楽しみは私も分かります。カラダをつくり、健康を維持する、生命を司る食べ物です。彼ら場合は私たちと同じ食事ができないから特に気にもかけます。


皆様も同じだと思いますが、どんなに良いフードも合ったり合わなかったりもします。


この「Orijen」もそうです。肉食の犬のことを考えられた内容であることと安全性を考え、成犬となる年齢の豊かなカラダづくりのために選びました。


再度チャレンジしたACANAからワンランクあげた時、今までと違う反応がありました。食べることに集中してくれたフードです。


値段の違いもあるように、お肉の割合や彼らにしか分からない違いがあるのでしょう。このフードに出会えてよかった。ひとまずホッとしました(笑)


ウーさんは、これ大好きなんです!

が、強いて言えば、強いて言うなら、サイズが少し大きいようなんです。


小さすぎても噛まないから避けたいけれど、彼のカラダのサイズには少し大きいように感じています。


なので、栄養面などを考えてメインには使いながらも、ローテーション用のフードには粒が少し小さめのフードを選んでいます。(これはまた別の機会に)


ここまで食べ物で神経をすり減らし、手のかかるのも初めてだったから、病むほど(笑)たくさん調べるキッカケをもらい、結果的に多くを知ることができました。


どこまでも思いやりを持ち寄り添うことで、他の家族たちと違う性格のいろんなところに気づけるようになったり、食べ終わったら教えてくれる、美味しかった時には御礼にくるところ、暮らすうえで大切な喜びを教えてもらえて楽しかったです。


なので今、彼らの食べ物でご苦労なさってる皆様がいましたら、サイズなのか、ニオイなのか、一生のことと考えて広く長く捉えて様々なフードを試してみてください。


いわゆるプレミアムフードは、安全性や栄養面からも高く良い評価があります。時折そうじゃない評価も見つけると心配になると思いますが、食べるのは彼らですから、自信を持って選んだフードを食べてもらってみてください。誰よりも確かな評価を示してくれるはずですから。


預かっているトイプードルのシニア犬のナナ姫も、ウーと同じ「Orijen」を気に入っていて少量食べます。

彼女の顎のサイズには大きすぎるのですが、とてもよく噛んで喜んで食べてくれています。


預かった当初のフードは、ペッペッする悪い食事のマナーもあったのですが、よく改善されて綺麗に食べてくれるようになりました。


美味しいと食べるのが楽しい。

私たちと同じなんですよねっ。


今夜はスペシャルディナー。

ふたりとも月に数回の酵素ふりかけつきです。食べることは彼らにとって大切な大切な時間です。



ウーさん… 

良い感じのポートレート風に撮れたんですけど、ママの目はごまかせない 。

鼻汁テカテカ 垂れる垂れるw



鼻紋は世界に1つの紋

鼻紋は個人情報