アメバホームページをウェブマスターに登録
2016.02.06 05:54
ホームページ作成したら、まずは、googleにインデックスしてください。
タイトルも工夫されるとなお良いです!
インデックスされないと、検索しても出てきません!
ほっておいてもそのうちクローラーが回ってきますが、せっかくなら、
早く検索で出てきてほしいです!
そのためには、こちらから、登録しましょう。
まず、ダッシュボード→設定→外部ツールを開きます。
アナリティクス設定もついでにしておきましょう。
こちらは、アナリティクス設定で、新しくコードを発行して、
UA-xxxxxxの部分を貼り付けます。

ウェブマスターツールのほうは少しややこしいです。
まず、サイトを登録するのですが、下図を参考。
通常はアナリティクスを埋め込めば簡単にできるのですが、
別の方法→HTMLタグをクリック→消されてる部分のコピペです。
これで、とりあえずそのうちインデックスされます。

しかし、もっと早くインデックスされたい!
そんなときは、サイトマップを送信しましょう!
urlの後ろに/sitemap.xmlと入力!
https://free-agent.amebaownd.com/sitemap.xml←子のサイトだとこうなります。
すでにある記事のそれぞれのurlが出てきます。
ワードプレスや、ブログだと自動で生成されると思ってください。
クローラーのためです。
そして、ウェブマスターツールで、自分のURLを見てみます。
作ったばかりのサイトは登録されていないので、
こちらから、サイトマップを送信します。
サイトマップを送信で、urlに後ろに、sitemap.xmlと入れましょう!
送信を押せば、現在保留中ですが、近いうちにインデックスされると思います!
