Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

不機嫌はタバコの副流煙より周りに悪影響らしい。

2024.01.27 07:28

何の本に書いてあったか忘れたけど。



不機嫌はタバコの副流煙より悪い影響があると書いてあったのを見た。



人は近くにいる人に大きな影響を受ける。



自分が想像している以上に。



武術や整体ではそういったことを前提に技や手技を組み立てている所もあるくらいだからね。




まあ確かにイライラして愚痴を聞かされるとこっちにもイライラが伝染したり。



いつも明るい方と話しているとこっちも楽しくなる。



ってのはあるからなんか感覚的にはわかるような気がするよね。



もちろん自分にとってもいつもイライラしてストレスホルモンを増産していたら身体はどんどん炎症していくからよくない。



誰のトクにもならんしコスパ悪い。



だから自分の機嫌は自分で取れるようになるといいよね。



って話になる訳だけど。



どうやってやるの?ってのがわからん。



けど機嫌がいい時って呼吸も深くリズムも安定していると思うし、お腹(腸内)の調子も良さそうだ。


まあ自律神経が整ってるって表現もあると思う。




だからそこら辺からやってみてはと思う。



ちゃんと呼吸して。


適度に身体を動かして。


ぐっすり寝る。



機嫌のいい時の身体の状態を作っていくこと。



イライラすることも落ち込むこともよくあるけど。



この辺からボチボチやっていきたい。




人様の迷惑にならん様に生きてくために!笑



_______________________________________

【パーソナルトレーニング】


静岡県浜松市で【呼吸・体幹】パーソナルトレーニング×整体の初回体験会(60分2980円)実施中です。

詳しくは→コチラ


【パーソナルボクシング・武術】


パーソナルボクシング×整体レッスンの初回体験会(60分2980円)実施中です。

詳しくは→コチラ


【YouTubeチャンネル】


浜松体幹ストレッチde整体【呼吸・体幹・身体操作】

→コチラ


浜松体幹ボクシング・武術de整体【体軸・呼吸・脱力】

→コチラ