Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「借りる」を意味する“Borrow”と“Rent”の違い

2024.01.14 22:00

おはようございます、Jayです。



必要なものがなかったり持って来るべきものを忘れたりした時は誰かにその物を借りたりしますね。

後は転勤などで住む場所を変える必要がある時は新たな部屋を借りるかと思います。

「物を借りる・部屋を借りる」と日本語ではどちらも「借りる」ですが、英語では“borrow”や“rent”などがあります。

今朝はこの「借りる」を意味する“borrow”と“rent”の違いについてです。



“borrow”ロゥ、ラゥ)=「(基本的に)無料で借りる」


“rent”(英米:レントゥ)=「有料で借りる」



“borrow”の例

“Can I borrow that pen?”

「そのペン貸してもらえますか?」


“rent”の例

“I want to rent an apartment.”

「アパート(部屋)を借りたいんですけど。」

“Welcome. What kind of room are you looking for?”

「ようこそ。どんなお部屋をお探しですか?」

“A room for 6 people.”

「6人が住める部屋です。」

“I suggest you to rent a house then.”

「それなら家を借りる事をお勧めします。」


ちょっとした忘れ物など無料で借りられる時は有料で借りるものは“borrow”です。

みなさんは車を借りる時にレンタカーを利用されませんか?

「レンタカー」は英語で“rent-a-car”でこの“rent”が入っているんですね。

お友達から借りる時は無料かと思いますが、そういう時は“borrow”でOKです。


ちなみに“borrow”は「“基本的に”無料」と「基本的に」が入っていますが、銀行などでお金を借りる時も“borrow”を使うからです。(借りるお金+利子などが付くので結果的にお金を払う)

この時に“borrow some money”(お金をいくらか借りる)とは言いますが、“rent some money”とは言いません。


いかがでしたでしょうか。

お役に立てたら幸いです。


関連記事:

「このイス使っていますか?」を英語で言うと?”(借りる時にこんな言い方もある)

「家賃・賃料」を英語で言うと?

‘R’:いつまで舌を反るのか?”(Rの発音の話)


Have a wonderful morning