Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

御池台FC

U10.U11.TM

2024.01.16 00:00

①2023.01.06@狭山ヒルズ

②2023.01.07@狭山ヒルズ

③2023.01.08@JGreen

④2023.01.13@高師浜人工芝G


年明けからのTM❗️

まとめてのご報告ですみません🙏

たくさん試合をさせてもらいました👌


①U10

JSCサカイ

3-2

2-2

野田

0-0

2-0


②U11

JSCサカイ

0-0

2-2

3-2

2-3


③リップエースサカイ

⚪︎ U10

0-1

0-2

0-3

0-4

0-2

⚪︎ U11

0-0

2-2

0-1

2-2

1-2


④リガール

1-0

0-4

1-1

0-7

4-1

0-1


それぞれの試合前ミーティングにて今まで

学んだ事や、意識している事の確認…

前回の試合での改善点の確認をしっかりと

行いました✨


そして今回意識して欲しい事を積み重ねて

いきました。

選手たちには毎回、必ず伝えている事…


「前回の練習、試合が終わった状態で

 次の練習、試合に来る事‼️」


積み重ね方ってとても大事だと思います。

不安定な土台に積み重ねても崩れて

しまいますし、色々な所にバラバラに

積み重ねても、効果が出にくいです…

なので前回学んだ事を忘れてしまうと、

よく分からない所に新しい物が積み重なってしまい、ふとした時に❓❓って

なってしまいます😅

だから分からない事はキチンと解決してから

しっかり積み重ねていきましょう‼️


あとは

止める(トラップ)

蹴る(シュート、パス)

運ぶ(ドリブル)


ボールを扱う技術にかなりの差が

出て来ています…

個人の努力が成果として現れてきている

選手もいてますね👌

やっぱり技術が一定の水準に達しないと、

戦術を学ぶ事が難しくなります🥲

技術のミスが起こると、戦術の話まで

辿り着きません、技術の指導でストップ

してしまいます…


戦術や考え方は一度理解できると急激に

変化を実感できますが、

技術習得は反復あるのみです。

しかもなかなか上達を実感できない…

普段にどれだけボールに触れるか…

こればっかりは個人の努力が大半を

占めます😅

諦めずに頑張っていきましょうね✨

自分が上手くなってるか心配だと思いますが

安心して下さいね👌

ちゃんと上達していますよ‼️


連日の試合でしたが、対戦相手の皆さま、

サポート頂きました保護者の皆さま、

本当にありがとうございました😊