【募集】石けん教室のための教室 2024受講生
4月から始まる taosoap 小幡有樹子講師による
「石けん教室のための教室 東京クラス」のお知らせです。
東京クラス 主催 Botanical Parade

10期目を迎え今期で最後になる
石けん教室のための教室。
たくさんの石けんを作ることを
教えたい方
教えてる方
教えるかもしれない方
個人で楽しみたい方
石けん作りを楽しみてしている皆様に
ご受講いただいた講座です。
痒いところにまで手が届くという
表現があっているか、わからないのですが
石けん教室を開くための
知りたいこと、必要なことが
全部ここに詰まっています。
修了生には現在ご活躍されている
石けん教室主催者様もたくさん受講いただきました。
教室の教室が10期まで支持されてる理由は?
多くの受講生を教えてきた経験に裏打ちされた
考え抜かれた内容
最新の知識(毎年アップデート)
そして、そっと寄り添う温かなサポート。
いつか、と思っていたならば
ぜひ、最後の機会をお見逃しなく。
2/22よりBotanical Paradeオンラインショップより受付開始
以下taosoap hpより転載
2024年で10年目になりました。
今回をもってこちらのプログラムは一旦終了の予定です。
受講を迷っている方はこの機会にぜひご検討ください。
教室を始めたい方、始めたけれど迷いが疑問がある方におすすめの講座です。
一年間で全10回の連続講座です。
下記の年間スケジュールと講座の詳細をご確認ください。
▶︎東京クラス スケジュール
1年で10回のクラスがあります。6回が対面クラス、4回がオンラインクラスです。
2024年
4月7日 対面
5月12日 対面
6月2日 オンライン
7月7日 対面
8月 休み
9月1日 オンライン
10月6日 対面
11月10日 対面
12月1日 オンライン
2025年
1月 休み
2月2日 オンライン
3月2日 対面
時間は対面クラスは10:00−12:00です。
*4月のみ10:00−12:30までです。
オンラインクラスは10:00から60−90分です。
追加でゲスト講師の動画を視聴する回もあります。
10回全て受講するようお願いします。
対面クラスはできるだけご参加ください。
欠席の場合は補講をします。
オンラインクラスは録画受講でも結構です。
※東京クラスの欠席・キャンセル等につきましては
Botanical Paradeキャンセルポリシーを適用させていただきます。
お申し込み前に必ずご確認ください。
▶︎受講料
1回7000円、全10回
初回お申し込み時は1回分(7000円)
その後3回分づつ(21000円)のお振込をお願い申し上げます。
▶︎場所
東京クラスの会場は未定ですが多摩地域の予定
決まり次第お知らせいたします。
▶︎お申し込み方法
2024年2月22日よりBotanical Paradeオンラインショップ
よりお申し込み受け付けます。
以下の3つを備考欄に記載の上、お申し込みください。
(2)と(3)は詳しく書いていただけると助かります。
(1)お名前(フルネーム&よみがな)
(2)石けん歴
(3)お申し込み理由
以下、この講座の内容です。どうぞご確認ください。
ーーーーー
石けん教室のための教室について
募集対象:
・石けん教室を始めたい方、または
・石けん教室を始めたけれど迷いや疑問がある方
おすすめの石けん作り経験
・石けん作りを始めて1年以上の方
・オリジナルレシピが作れる方
石けん教室のための教室はこんな講座です:
・学んだこと、身につけたことがそのまま使える実践的な講座です。
・自分で考え、自分のやり方を見つけていくのが好きな方に向いています。
・1年をかけてじっくり前に進んで行くことを楽しめる方に向いています。
・課題や模擬レッスンがあり、自宅での石けん作りやレシピ作りも必要です。
以下のことは提供できません:
・資格 受講しても何かの資格にはなりません。
・仕事 受講しても仕事の斡旋・派遣などはできません。
・マニュアル この通りにやれば大丈夫、という方法は提供していません。
この講座が提供できる主なことは以下の4つです:
・知識&スキル 石けん作りを教える上で役立つ知識やスキルをたくさん共有します。
・経験 課題・模擬レッスンを通してどんどん経験を増やします。
・ネットワーク 受講仲間やそこから広がる交流はとても役に立つと思います。
・サポート 希望者にはプライベートレッスンや勉強会などを予定しています。
お申し込みをお待ちしています。どうぞよろしくお願いします!
*千葉クラスはtaosoap 主催
taosoap@gmail.comへ直接お申し込みください。
*過去の受講者の感想はこちらからご覧いただけます。
https://botapara.base.shop/