Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

tectec-sewing

バイアステープで首ぐりをきれいに縫う方法【広島洋裁教室・てくてくソーイング】

2024.03.27 03:08

こんにちは。

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。


タオルでお子さんの

お食事エプロンを作られた生徒さん。

私も子どもの保育園に入園するときに

作ったな~とおもいだしました。


首ぐりのバイアス処理の部分が

結構むずかしいんですよね。


バイアステープには太い方と細い方があります。

この太い方を裏面に持ってくることが大事です!


手間なようでも、裏側を縫って、

表側も縫っての2回縫いが

結局は一番時間がかからずに仕上がると思うので

教室ではその方法をお伝えしています。


黄緑に濃い緑のバイアス。

色の組み合わせ方が素敵ですね。


★本日のぼやっきー★

くつろいでた我が家の猫ちゃんを写真に撮りました。

なんかアイーンってなってない!?

やけにあごの長いこの写真に笑えて

1日1アイーンで癒されています。