Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

御三家ざっくりとforGBA

2024.01.18 15:53

身代わりと共に、、、、

アドベントカレンダーを終わらせてはならない、、、、、

Pokémon past Generation Advent calendar 2023

地獄の50日目、、、、




ネタが無いから即興でごめん

ざっくりと雑感書くよ

どんな個体がいるか 全然見ないものは使うとしたらこんな感じでみたいな簡素なものです。



フシギバナから

ベース1

AS.HS


開幕対面の低速を機能停止させた後やどみがを展開する。

攻撃枠は裏当てを考えてヘドロ単が無難か補完で地震か おまけ程度の遂行の草葉辺りか

残飯をケチったクラボ持ちが多い。早いスイクンが起点にしてくるなど様々な要因と環境の変化で数を減らした。

身代わりを打っていいのは身代わりを打つ覚悟のあるものだけ。


ベース2

HD

対面性能を保証して水電気を流す。

ある程度Bにも振っておきたいが鉢巻メガホーンは耐えたところで返しが安すぎる、次の鉢巻寝言がしんどい為諦めるとなると鉢巻コメットラインまであげる、またはBを捨ててHDでSを微調整しておきたい。

基本は光合成+宿木粉身代わり吠える攻撃技

もちろん技枠はカツカツで

攻撃技切りや粉切りなど色々試したことがあるが、結局スイクンを流せるかというと身代わりがクソ重い。吠えた方がいいかもしれないが先に吠えてきたら笑ってしまう。

ライコウは瞑想氷氷をHD振りなら耐えるが返しが微妙


自分が運用しているモノは205地震耐えを地震2発ラインだがリフを貼られてしまったらお通夜である。

今のサンダーは嘴の所持率が高い もしかしてさ、

水電気を流せるってこれ嘘??????


カメックス


うーーーん うーーーーーーーーーーん

最低限電気技を耐えて反射技を駆使することができる。がそうそう盤面が安定しないのと耐久に振りすぎると火力が安すぎる為、半端なことさせたら弱さが半端ない。

補正ハイドロで標準的なグロス 179~183辺りを確定2発 鉢巻コメットに競り負けないようにh100振りより上に割いてS微調整か 

勿論受かるとは言ってないのでこのような例だと鉢巻地震でぶっ壊される。

そこに身代わりヤタピハイドロをするのは面白いと思います。

それ以外引きが見える場面で身代わりをして気合いパンチなり一発芸をするしかない 

一発芸をする際はトキワのミドリを読んでください。

リザードン

ベース1 CSみがヤタ

御三家特有のバーストダメージが飛んでくる

準備段階に入ったら後出しが効かなくなるが任意の積みができるわけでは無いので道中で処理されやすい。構成は文字+草+身代わり+何か 気合いとか竜舞とか マンダくらいならヤタピ猛火に後出しできないので氷より草を入れることが多いと思う。


ベース2 AS太鼓

とりあえず身代わりしてる段階で型が割れないのが強み ヤタピと違ってサポートがないと安定しにくいのもあるし、技構成2枠の範囲選びが難しくロマン砲の領域から抜け出せない。

ちなみに素のAが低いので身代わり太鼓を鉢巻や素竜舞に変えた構成ではゴリゴリ火力を出していけるわけがなく、はっきりいうとやめた方がいい。

この手のキャラで舞おうとするなら色々持っているラティオスでいいやって


メガニウム

ベース1 hbs

こいつは簡単なんだよ

とりあえず鉢巻コメット耐えてカウンターして壁貼って宿木して

吠えるが無いんすわ


ベース2 AS

剣地震恩+1回復技かめざ岩格闘とか

なにこれ 

金銀から生まれたやつ ぶっちゃけ粉と合わせられるバナでええ感がある

 金銀と違ってそこまで強く無い







オーダイル

色々考えた結果剣舞するのが良く無い???って思ってます。

スイクンの前で舞うドククラゲギャラみたいな感じのイメージで

前に使ったやつのメモ出てきたので貼りますね

意地 187-172-122-89-104-102 波雪崩地震剣舞

配分の意図は忘れましたけどこれほぼHAなので適当っすわ笑 飛行とか入れてもいいと思います。

みがきあする奴はトキワのミドリを見てください。




バクフーン 

ベース1 身代わりヤタピ

リザードンとほぼ同じと考えていいでしょう。電気等倍の方が使いやすいと思うのでこっちの方が個人的には好みです。リザードンと違いサブウェポンでかンチを打てますが草氷でよくない?みたいなところあります。

小ネタで意地ヘラの鉢巻瓦割りを食らいに行くと即時起動ができますね

雪崩食らったら笑うわ文字透かして泣くわで感動の体験が待ってます。


ベース2 みがきしASチイラ

HopeさんがXDヒノアラシを使いたがっていたので提案を

カビゴンくらいなら食えてその後ブラストバーンをぶちこむとかいう高度な芸当ができます。

剣でゲームを終わらせられるバシャーモの下位互換だと思ってください 。


ジュカイン


GBAで堂々と威張ってくるポケモン御三家とホウエン地方御三家の2つのカテゴリーに属する


ベース1

BS粉いばみががむしゃら

無限の可能性を秘めている

理論値の挙動をした際ゲームが終わる。


もう語ることがない。


ベース2 

CSの仕込みめざ悪、めざ超、めざ氷ヤタピ辺り

前者を流しにくるゲンガーボーマンダ等を逆処理する形になる。シンプルにSを活かしたスイーパーとしても運用ができるのが偉い。



ラグラージ

ベース1

HBカゴ

岩鋼辺りを止めカビゴンと鈍いで撃ち合える

ラグラージでシンプルに使いやすい形がこれ


ベース2 

HS.CSカムラ

皆さん大好きなDQNラグ系統

ジュカインと違い威張るを絡めるわけではなく有利対面で身代わりを絡めてから起動する。

絶妙なタイプが生きていて自然な運用ができ、最低限の保証が付いている賢いポケモン


ベース3

AS.HA鉢巻

皆さん勿論鉢巻地面枠も好きだと思うんですけど

グロスライコウ辺りに繰り出してリターンがでかい。勿論浮いてる相手がきついのは宿命 たまにマンダに吹雪打ったり面白い

ASは思ってる以上に柔らかいので少し難易度高めでH振りの重めのサイクルにするか選択かな






バシャーモ

カビグロスサンダーのうちの2枚に対して有利という理不尽さを押し付けられる

盤面次第では開幕からゲームを終わらせられるポテンシャルがあり、サポートを整えて終盤に出てきてももちろんゲームを終わらせられる。


ベース1

カムラASみがきし剣舞オバヒ

猛火オバヒを仕込めるのが優秀な為起動した際は特定のポケモンでしか受からない


ベース2

特殊CS

起動阻害しにくるポケモンに対してめざ氷や雷パンチを仕込みつつも、みがきあや起死回生で最低限の格闘技を打てる。前者が強力な為刺さる裏択だが爆発力には欠ける。


ベース3

鉢巻AS

鉢巻格闘枠としての運用例

瓦割りの上位互換であるスカインチを打てる。この時点で格闘枠としての優秀さを感じる。

構成としてはスカッパ雪崩めざ霊オバヒなど

起動をブラフにして即時火力を出していける為開幕にはいいかもしれない。

耐性は何とも言えないのでサイクル力に欠ける。


とりあえず御三家9体のサンプリング例を書き殴りました。

ジュカインラグラージしか見たことない人の為に何かになればいいですけど、、、、

大体身代わりしてきますね 身代わりボーイアドバンス、このゲームはもう終わりだ 治安が悪すぎる、、、、、、、



《オワ》