Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

そうだ、ニューヨークへ行こう

【2324欧州:移動日】BER-AMS-CDG

2024.01.17 16:18

ベルリンを発つ日。

約1ヶ月、一緒に旅した次男ともここでお別れです。

誰かと24時間1ヶ月も一緒にいるなんて産まれた時以来じゃないかな、私がね、私が産まれた時に私の母と🤣


次男は0歳からどこかしらに預けられてた子なので、こんな長期でずっと一緒にいるのはさぞかしキツかったでしょう。。


しかも歩いてばっかりの私に着いてくるの。

毎日17000歩ペースで。

良く頑張りました。


お世話になりました。

IKEAなのにちょいちょいクラシックな家具が混ざるお家。

長男と次男と同じベッドに寝る日が再び来るとは。。次男ほとんど寝られなかったらしいけど。

良くまぁこのキッチンで料理が出来ました。偉いぞ私。

包丁アレ1本だし😅

チェックアウトすると雪国だった。

スーツケースを引きずって。。

国鉄に乗り換えて。空港へ。

次男と別々の行き先のチェックインを終えて、荷物も無事に預けて。

またロスバゲする可能性を考慮して、1日は凌げるように、キャリーケースに色々詰め込んだけど、無事にセキュリティも通過👍


まずはラテとクロワッサンで血糖値を上げる。


その後、トイレから出て、喫煙所に行って気付く。


あれ、キャリーケース持ってない😱


どこだ⁉️


トイレに行くも無い。掃除のお姉さんに聞くも、見てないと。


んじゃカフェか?


座ってたテーブル周辺には無い。

誰かに聞くか、、と思ったら、そのままレジの足下に置いてあった😅


お金払ってラテ受け取って持ったら、キャリーケース忘れて置いたままだったらしい。。


血糖値が下がるってこういうことよね😀


無事にキャリーケースを救出して。




ベルリン→アムステルダムまで次男と一緒で、ここから→ダブリン、→パリに乗り継ぐんだけど。


遅延のご案内が😭


次男の乗り継ぎは余裕あるけど、私はかなりギリギリ💦

身体は乗れても荷物は絶対無理なパターン。


急ぎの乗り継ぎで荷物が届いた事がないのに、なぜそんな無理な乗り継ぎを。。。


案内通り25分遅れで出発。


ゲートで「スペースが無いので、キャリーケースは預け入れになります!」と大事な1日分の生命線も奪われる😱


いやもう出たとこ勝負。

行きに美味しかったピザクラッカーが来た❣️

朝早かったのと、キャリーケースの心労でウトウト。。


到着直前に機長からアナウンス。

どこどこ行き何便とパリ行き何便(私の)は乗り継ぎが間に合いません。

代替え便はメールかSMSでの連絡をお待ちください。


ぴえん。

だよね。


念のために降りるや否やカウンターに行って状況を聞くと、やっぱり連絡を待てと。


んじゃ次男見送ってからかなー、と次男の登場ゲートに向かうとイミグレ通過しなきゃならなくて断念。


さぁお茶でも飲んで落ち着くか。。

念のために航空会社のマイアカウントを確認したら。


乗り継ぎ便も遅延したから乗り継ぎに間に合ってると😳

遅れた登場時刻は過ぎてたけど、出発時間まであと15分。どうだ、いけるか?


走る。


余裕かましてウロウロしてたら遠くまで来てた💦


ダッシュでゲートに着くと乗客はゼロ。

今まさに閉めようかという所。


なのにお姉さんは電話してて見向きもしないし😤

後で来た若いお姉さんが「ん〜試しに搭乗券スキャンしてみて」というので、ピッてやったら、受け付けられた🙌🙌


普通に予定の便に乗れたよーー!

時間は1時間ずつ遅れてるけどーーー😀

てか、どこからも連絡来ないしーーーー。


無理って言うからチェックしなかったけど、降りて直ぐに乗り継ぎ便の出発案内を見るべきだったな。(どこまでも自己責任)

エールフランスコードシェア便はサンドイッチでした。


ようやくパリに到着。

アムステルダムからの荷物が私のどころか誰のも来ない。


ちょっと離れた所にベンチがあったので座ってると。


気付いたら誰も居ない。

え。

みんなどこ。荷物どこ。


案内所で待たされること更に1時間。

フランス人、ホント仕事しねぇ。


同じ便でロスバゲした毛皮の若いお嬢さんが泣き始める。

「無くなったら困るからキャリーケースに入れたのに、ゲートで嫌だって言ったのに持って行かれた!あれにはお母さんの誕生日プレゼントが😭😭」


おい。


案内所のおばさんが泣いてる彼女を優先し、調べたら「あったわよ。もうじきここに届くから泣かないで」って。

空港には届いてたらしい。


私も泣くかなぁーーー。


おばさんは私を適当にあしらい、おじさんにバトンタッチ。

(更に30分経過)


待ってる間に日本語が通じる(?)機械に尋ねると。


はい、乗ってない。

まぁ私が空港職員なら「は?無理無理」って言うと思うが。。


結局、到着から2時間待って、手続き完了。

今夜の別便で着き次第ホテルまで届けると。

(信用出来ないけど)


2-3時間なら空港で待つけど?


今夜着くか約束は出来ない。

明日の可能性もあると。

通常の規約だと3日以内という約束らしい。


はぁ😩


今思えばベルリンの空港職員は、もっと臨機応変に仕事したなぁ。国民性だなぁ。パリに居るんだなぁ、私。


諦めて国鉄でパリ北駅に向かう。


パリは何度も長期で来てるから、もう慣れたもんだと思ってたのに、いきなり北駅で交通カードのチャージの機械が探せず、ウロウロ。

泣きそう。こんな簡単な事がなぜ出来ない😭

(答:疲れてるから)


ようやく地下鉄にも乗れて、ホテルへ。

手ぶらでチェックイン。


今夜来るかもしれないという期待は時間と共に薄れ、もうどうでも良くなって、後でお金払ってくれる事は分かって居ながら、買うのも面倒で歯も磨かず、風呂も入らず寝る🥲


夕飯は近所のスーパーで買ったふわふわミルクパンにハムとチーズで。

ここまで1ヶ月食べ過ぎたので、ここからは1人の時は素食で👌