伝えたい郷土料理 〜 第1回 信州伊那谷 五平餅 〜
こちらの講座は延期とさせていただきます。
" 梅は位が上だけん "
新潟の祖母がよく言っていました。
梅とらっきょうでは梅の方が位が上。だかららっきょうより下に置いちゃダメだと。また、梅やらっきょうにカビが生えると良くない事が起こることも伝えてくれました。祖母の父、夫が亡くなった年には梅やらっきょうにカビが生えたそうです。そんな時はどんな対処をしても再びカビが生えてしまったそうです。
今やネットで何でも検索出来る時代ですが、人から人へしか受け継ぐことが出来ない事って沢山あるのではないでしょうか。お料理もそのひとつ。特にその土地に根付く郷土料理は残したいモノの一つですね。伝えてくれる者がいなくなり、引き継ぐ者がいなくなれば絶えてしまうモノやコト大切にしたいですね。
伝えたい郷土料理
地域の大先輩に教えていただき郷土料理を知り、作るワークショップです。
ただ作るのではなく、その季節に作る意味を知る事はとても大切な事だと思うのです。ネットで調べればすぐに検索出来るかもしれないけれど、その土地に根付く暮らしを経験して来た先輩方から直接お話を聞く事はとても大切ですよね。当時の暮らしに思いを馳せ、その土地をもっと好きになるかもしれません。何より、その土地の郷土食はその土地に生まれる必要があって生まれたのです。きっと私たちの身体や心を、今を、そして未来をどっしりと根強く、そして健やかに導いてくれるでしょう。
お料理はあまり得意でない、そんな方も、男性も、お子さんも、地域の方もそうでない方も、なんとなく祖母や母に教えて貰ったコトがある・・・そんな方も、一緒に楽しみませんか。
今回教えて下さるのは南小河内地区の矢島さんです。五平餅とその他2品を作ります。
長年、長野の管理栄養士さんたちをまとめて来られた方ですので、栄養面に関しても気を配ったメニューになる予定です。また、矢島さんは地域毎に異なる郷土料理の特色にも詳しいです。長野の他の地域の五平餅などについてのお話も聞けるでしょう。当時の作り方から、現代社会に暮らす忙しい方への簡単に作れるアイデアなどもお話してくださる予定です。
今後は、他の方にも講師をお願いしていく予定です。1月は麹作りです。
◎矢島さんは講師料はそんなにいらない、と仰ってくださりました。ですが、メニューを考えたり、会場の設備の確認、レシピ作り、その他沢山のお時間を割いてくださっています。主催者である私の判断ですが、受講料を頂き、矢島さんへお礼としてお渡ししたいと思います。長く続けて頂く為にもどうぞ宜しくお願いいたします。
延期となりました。
____________________
伝いたい郷土料理 〜第一回 五平餅 〜
____________________
講師: 矢島さん(長野県箕輪町南小河内)
● 日 程:2018/12/10(月) 19:00-21:00
● 会 場:箕輪町南小河内公民館
● 参加費:2200円 お子様お一人につき300円追加
● 持ち物:筆記用具、エプロン、手拭き、手拭い・三角巾などの髪をまとめられるモノ、お持ち帰り用のタッパーなど
◾︎ご予約・お問い合わせ :佐俣まで
psychetime(@)gmail.com ( )を外してください。
ご予約の際は件名にご予約希望講座名を添え、①お名前 ②電話番号、メールアドレス(*当日連絡のとれるもの)をお知らせください。
◾︎キャンセルについて:キャンセルされる際はできるだけお早めにご連絡ください。
◾︎お子様もぜひご一緒に:基本お子様連れの方も大歓迎です。お子様連れの方はお気軽にご相談ください。
皆でわいわい、もぐもぐ楽しい時間をご一緒できることを楽しみにしております。