Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

powerful fruits

ひな祭りフルーツカッティング2024

2024.01.23 23:54

今年もひな祭り🎎のカッティングを

してみました。


使用しているフルーツは

パイナップル、1/2

国産のオレンジ1個

国産のキウイ1/2個

千葉産のいちご7個

りんご1/4個


powerfulfruitsでは、

デザイン性のあるものも

食べやすさも考えてカッティングしております。


国産のオレンジとキウイが楽しめるのは

今の季節だけ🍊🥝

そして、フルーツの種類は5種類ですが

フルーツの量はそれほど多くはないんです(^^)

ケーキが苦手なお子さんやパパさん

にもおすすめ。



なんとこのカッティングは

半分こできるんです(^^)❣️❣️


ひな祭りの食卓に

ホールケーキのように並べて

楽しまれてから


取り分けてあげられる🩷



お皿で洋から和へ雰囲気も変わります。

お雛様フルーツを容器に入れて

フルーツギフト🎁にして

パーティーの手土産にも喜ばれますよ。

このお雛様のデザインはカットしながら

考えました(^^)

今ここにあるフルーツ達をどうカットしようかと、カッティング中もワクワク☺️

楽しくてそしてフルーツの色や香りに癒されて幸せな気持ちになります。



自分でデザインを考えることは

最初からは難しいことですが

作れるようになるコツは

最初は

習った先生のカットやデザインで

自分が好きなカットやデザインを楽しく

カットすること

です🩷


最初はこんな風に切ってみたい

切ってみたら楽しいー!

それだけでよいのです⭐️

その先に

誰かを喜ばせたい

もっと綺麗に切りたい

などが出てきた方はその先へ

ステップアップしましょう🩷


私も自分が習った先生のカットやデザインが大好きで、先生みたいになりたくて

1年と少しで資格を取得しながら季節の

レッスンへ参加していました。

最初は先生の真似っこからスタートして

自分が好きなカットやデザインを

楽しくカットしているうちに

苦手だと思っていたカットも切れるように

なってきて

綺麗にカットする大切さを実感し

綺麗に切ることも意識してカットする

ようになり

デザインも段々と浮かぶようになり

沢山の方に喜んでいただけるようになり

さらにフルーツカッティングが楽しくなっている今があります( ˆoˆ )/。



フルーツカッティングをはじめてから

私のInstagramのフルーツの写真を見てくださっている方々よりコメントやメッセージをいただくことがあります。

・仕事から帰って寝る前にカッティング写真を拝見するのを楽しみにしています。

・フルーツがこんな風に切れるなんて知りませんでした毎回楽しみにしています。

・先生のカットするフルーツには愛を感じます。

・癒されてます!

など、本当に嬉しくて

私のカッティングしたフルーツの写真から

こんな風に感じてくださっている方がいらっしゃることに感激したのです。

本当にありがとうございます😊


お雛様カッティング2024年も

カッティング写真だけでも

どなたかの癒しや元気になる

お手伝いが少しでもできたら嬉しい!と言う気持ちも

こめてカッティングデザインを考えてみました🩷

最後までお読みいただきまして

ありがとうございます🙏

最後はヒソヒソ話しをしているような

こちらの写真を…

どんな会話がされているのか

ぜひ想像してみてください。。笑

⭐️こちらのカッティングの素になっている

 パイナップルのくり抜き方やオレンジバスケットのカットは、初級、中級、上級クラスでお伝えしております。


ご興味のある方は、公式LINEからお問い合わせください。

powerfulfruits中川直美