Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

そうだ、ニューヨークへ行こう

【2324欧州:ブルターニュ】DAY1-2

2024.01.24 19:31

パテ🙌パテ🙌パテ🙌

やっす😍

キロあたりの値段なので、1切れは2€以下✨

えっとね、えっとね


ラパン食べたい😍

栗とコニャックも😍


うわーーブーダンノワールもある😍😍

食べる食べる🙌🙌


ブーダンノワールはフランスのブラッドソーセージ。

世界の何処に行ってもあったら絶対食べないと🔥

丸裸のウサギ様😍

プリンプリン✨

なんだこれは?ブルターニュ名産のお菓子?クラッカー?

買ってみよう。

この店丸ごとウチの前に欲しい😭😭

(納品してる農家丸ごと)


お家に戻って〜

戦利品✨

温めて〜

ゴージャス✨✨✨

クラッカー的なクラックランは、サクサク系を全部その名で呼ぶようで、メロンパンの上のクッキー生地もクラックランらしいけど。

ブルターニュのコレは、完全にお麩😳

日本のお麩よりモティモティでちゅるんと食べられる。不思議😳


ラパンのパテはあっさりウマウマ。

栗とコニャックとプルーンのパテは甘味がアクセントになって粗挽きのポークに良く合う🙌

これは大発見✨絶対再現出来ないし、やろうとも思わないけどw


大満足のランチの後は、お金持ちの避暑地ディナールへGO✨

オサレな街✨

当然KUSUMI TEA👍

缶詰め屋さんもオサレ✨

ツナ缶なのに😳


やっぱり次回は起点終点をパリにしよう。。

今回はロンドン→羽田だから、何も買えないよね💦


暗くて見えないとこまで写るアイポン最強すぎる。。

カジノもあるよー。

ぬおおおおおお

Le Gallicは元ホテル。

今はマンションだけど。文化財✨

1927年に英国の企業によって建てられたアール・ヌーヴォーなホテル✨

1927年っちゃぁゴールデンエイジじゃないかぃ✨✨✨

文化財(?)なので窓1つ修理するにも許可待ちで、材料も当時を忠実に再現出来る物じゃないとダメだとか。。申請中の看板出てた😅

頑張って保存してください🙇‍♀️


夕飯もお家で。

オーブンで焼いたブダンノワール🙌🙌🙌

と、リンゴとシナモンのブダン。

そっちは甘くて、スイーツレバペーストみたいな感じ。ブラッドだからレバーは入ってないと思うけど、レバーペーストな味だった🙌

穀物混ぜないから、ハギスよりスンデよりブラックプディングよりモルシージャよりもレバーっぽい。

は😳

ドイツ行ったのにブルートヴルスト食べ忘れた😭