Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

PADMA YOGA STUDIO KUMAGAYA

身体は電気と磁気で動いているから……

2024.01.27 13:22

寒いからって、

ホットカーペットの上でヨガをやるのは…

オススメしません😭


✔ 浮腫が気になる 

✔ 肌荒れが気になる

✔ 便秘がち

✔ 偏頭痛持ち

✔ 生理トラブル

の改善のためにヨガやってるなら尚更……😇



たかが電磁波?と思ってる??🙃??


「電磁波は危険」って騒ぐと、

神経質な人なのか?🥶

アタオカちゃんなのか?😂

と思われがちかも?だけど……🤣


【身体は微弱な電気と磁気で動いてる】から‼️
環境の大きな電磁波(電気の波と磁気の波)は
身体に少なからず影響を与えています‼️


だからと言って 

気にし過ぎも良くないけど……

知らな過ぎ、無頓着も危険です。



【身体が動く】のは

筋肉を収縮させて骨を動かしていて……

だけど、

その筋肉が動くための【神経伝達】は

【微弱な生体電気】が流れて行われてます⚡



【ヨガは生命の科学】って言うけど…
【ヨガが効く】のはなぜ〜?🤔

それは、 

例えば……ポーズをした時に、

ストレッチされたりした部分に

呼吸をして発生させている

【微弱な生体電気】が特に流れることで

その部分の細胞が代謝を促されるから。



【血流こそが全て】と言うけれど、
【血液が流れる】のはなぜ〜?🤔 

それは心臓のポンプが……?!

ではなく、

赤血球の【磁力】で流れが起き続けます。



そうやって考えていったら……


現代の慢性的な不調というやつは、

電磁波が関わってる可能性が大きいのです。



だからね、

ホットカーペットの上でヨガやっても

ダメなのよ……


体内の微弱な電気と磁気は
周りにある大きな電磁波の影響で
乱されてしまうから‼️


ちなみに、

ホットカーペットの電磁波対策は

なかなかお金かかるから、、、

わたしはホットカーペット自体を

あまり使いません😂



パドマヨガスタジオは

スタジオ内の全電気の出入口になる

ブレーカー(分電盤)と

コンセントに電磁波対策をしてあります😌



スタジオ内の空気が良い!とか

居心地がいい♥

とよくお褒め頂きますが、

電気対策もこうをなしていると思います。