Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

SHIZUK+O salon

睡眠×体内時計

2024.01.29 07:11

体内時計という言葉を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?

体内時計とは、1日の中で変化しながら、 約24時間の周期となるリズムのこと。

このリズムは私たちの体中にある『時計遺伝子』というものが存在しているということを

知っておてほしい。

人間の体内時計の中枢『主時計』は、脳の視床下部というところにあり

内蔵、筋肉の末梢組織には『副時計』が存在している。

自分の体の中に時計と言ってもピンとこないですよね笑

それでも、私たちの体の中には、無意識でコントロールされているということ。

この体内時計が睡眠とどんな関係性があるのか?

この体内時計を地球の自転と揃えることが、私たちの睡眠のリズムを整えてくれる

大切なポイントになるのです。

人間の体内時計は、平均的に24〜25時間と言われ、地球の自転と僅かにズレています。

そのため、体内時計を24時間に合わせる作業が必要です。

その作業とは。。。。

朝の光を浴びること、朝食をとることです。

全て理にかなっており

光は、目の奥にある脳の視床下部へ届くことでリセットされ(主時計)

朝食は、内蔵系を動かすことでのスタートとなる(副時計)

この2つを朝にすることで、体内時計の主時計、副時計はリセットされ、地球の自転と同調し

ていくのです。

生活習慣の乱れは、睡眠から体調から性格まで全てを乱してしまう要因の1つです

まずは、ご自分の生活習慣の中での環境から、できるところからがスタートです。

体のリズムが、地球の自転と同調し出すと自然と体の調子も良くなります。

みなさん既にお分かりの様に、そもそも人間は、この自然と共に、季節の移り変わりと共に生きている『生き物』です。

体内時計が乱れたまま生きていくことは、睡眠のリズムが乱れ、脳機能が低下、やる気、元

気を簡単に奪われてしまうことになるのです。

いかがでしたでしょうか?

人間の体の神秘を感じませんか?

睡眠の問題は、睡眠だけでは解決できない!

声を大にして言いたい!!


最後に『体内リズムの乱れによるリスク』について

・代謝の低下、糖尿病リスクの向上、アレルギー疾患の向上、肥満のリスクの向上、睡眠の質の低下、うつリスクの向上。