Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

株式会社 長谷川塗装工業

屋根・外壁塗装工事in瑞穂町箱根ヶ崎🫡

2024.02.01 12:00

お疲れ様です!

東京都羽村市を中心に八王子市、福生市、立川市、昭島市、あきる野市などの西多摩地域で唯一、超耐久4回塗りの屋根塗装、外壁塗装で安心出来る住まい作りを基本に、楽しいアートペイントでの一生の思い出作りから壁紙(クロス)の上からの塗装なども行っています!

(株)長谷川塗装工業のかやたいです!


瑞穂町箱根ヶ崎での外壁塗装工事の進捗状況は、現在絶賛外壁塗装の仕上げ中でございます✨

前回の引き続きで、下塗りを塗装し、乾燥後はまずは軒天から仕上げていきます💪

今回は、軒天を白ではなく、優しい色合いのイエローベージュ系の色になります☺️

使用する塗料は、最近こだわりのある塗装屋さん界隈では大好評の、大日本塗料さんのEXTRAピュアマットの優しい色合いを塗っていきます😊

コチラは水性の艶消しシリコン樹脂塗料となっており、しっとり感の質感と、上品な質感の仕上がりになる高級塗料になります✨

各所軒天部分の一回目の上塗りをどんどん塗り進めます✨

乾燥後、規定の塗り重ね時間を置いてから、二回目の上塗りをしていきます✨

各塗料に決められている規定の塗り重ねするまでの時間を置くことも、きちんとした仕上がり、塗膜に仕上げる為に重要なポイントです☝️✨

小庇の軒天部分も、外壁の仕上げ色と分けて可愛らしさと柔らかさを演出します☺️

仕上がり全体的なバランスを考慮しながら、お客様の笑顔をイメージして仕上げていく時は、僕自身も仕上がった時を想像すると、ワクワクしてしまいます😄


軒天が仕上がったら、次は2階部分の外壁塗装に移ります💪

バルコニーの手摺壁が施工前、少し傷みが多く見受けられので、今回はシリコン入りの下地調整材を手摺壁の内側と外側に一層塗っておきました✨

手摺壁の件については、後日ご紹介致します✨

下地調整材を塗装し、乾燥を待ったら、いよいよ2階部分の外壁塗装の仕上げに移ります💪

この続きは、明日ブログの方で更新させて頂きますので、明日のブログもお楽しみにお待ち頂ければと思います☺️


本日も皆様お仕事お疲れ様でした🙏✨

今週もあと少し頑張りましょう✨