ボジョレー地区の、ヌーボー=新酒。

2018.11.11 03:35


ブルゴーニュ地方全体の

約半分の栽培面積を持つ産地

ボジョレー地区





この地区の生産量の内、約1/3は

ボジョレーヌーボーとして生産されます。





そしてさらに、

そのヌーボーの最大の輸出先は

ここ日本なんです。








こんにちは。

スターライト ソムリエの相場です。

本日は、11月の第三木曜日に解禁となります

みなさまおなじみの

あの、ワインについてです。









ブルゴーニュ地方の最も南に位置する

ボジョレー地区


このボジョレー地区で

ガメイ

という、ブドウ品種を100%使い


その年に収穫したブドウから造られるワインが

ボジョレーヌーボーです。







9月頃に収穫したブドウが

短期間でワインとして出来上がり

世界中で注目され

世界中で飲まれる。





しかし、

熟成がウンヌンカンヌン言われるワインの中で

たった2ヶ月ほどで造られるワインが

どうしてここまで注目されるのでしょう。






そして、

なぜ11月の第三木曜日なのでしょう。







さらに、

日本が一番の輸出先っていったい。。。










その答えは、


近々、、、。