Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

お産扱い 1ヶ月の沐浴での成果は⁉

2024.02.01 12:47

一昨日、いつもの病院で骨密度の結果を聞いてきました。

診察室に入ると、先生が「何があったんですか?」と驚いていました。


内心「ああ、やっぱり成果あったんだ~」と思いました。

「11月1ヶ月孫のお風呂を入れていたんです。3キロ越えの孫っちをベビーバスから持ち上げるスクワットと抱っこしての階段の上り下り。」と話しました。

先生も納得!

「お孫ちゃんに感謝ですね~是非、お世話を続けてください。」と言われました。


大腿骨のの骨密度が上がるなんて、そうとうの運動をしたのかと思ったそうですが、普段の生活でも少し負荷のある動きで骨密度は上がるのですね。


しかし、もう7キロ越え( ゚Д゚)

お風呂に入れたいとは思うけど、どうでしょう?

娘からは「抱っこして立ち上がればいいんじゃない?抱っこお願いします!」と激励の言葉(≧▽≦)


年齢を重ねると転んだ時に折れやすいのは大腿骨で、そのまま寝たきりにもなりえるので、これからも孫っちの世話で健康に( *´艸`)


本日もお読み頂き有難うございます。