Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

御池台FC

MIZUNO CUP U11

2024.02.03 22:57

2024/02/03@富田林総合グラウンド

天気も良く、暖かさもあり非常に過ごしやすい天候で大会に臨む事ができました👌

1試合目からトーナメントの大会、

独特の空気感が良い経験でしたね❗️


vsデッカ

1-0

vs玉手FC

0-2

ガンバ堺

0-6


1試合目、前半は少しプレーに硬さもあり、

久しぶりのクレーコートに戸惑いがありましたが、GKのファインプレーもあり、

無失点で折り返し👌

後半に前線からからの連動した守備がしっかりと出来て、パスカットからミドルで先制❗️

このままペースを握り、初戦突破👌


2試合目、対戦相手の一回戦を見ることができたので、事前にキープレイヤーを確認、

比較的、体格が良く身体能力が高めでサイドからのクロスが特徴的なチームでした❗️


MTGでは浮き球のルーズボールに

対しての対応や、守備時のスライドについて、話しましたがもう少しトレーニングが

必要ですね❗️

前半の2失点ともMTGで話していた

内容が絡む失点でしたね🥲

とても良い経験でした。

やはり練習から本気で取り組まないと、

試合だけ本気じゃ空回りしてしまう…

FKも練習では作れた壁が、試合じゃ

めちゃくちゃに…

それをチームとして勇気をもって

訂正できるようになりましょう👌

間違いが分かっていたらその場で訂正しないと意味が無いです。

勇気を持って発言しましょう❗️

それが間違っていても、やり直したら良いだけですよ👌


後半、めちゃくちゃ良かったです✨

しかし点が入らない…😅

相手のGK、DFも気迫のある守備でした。

決定機だけで見ると、勝ち越しできる内容でしたが、残念ながらそのまま試合終了🥲


3試合目、フレンドリーマッチになりましたが

サポートメンバーをメインに試合開始。

ずっと言い続けている差がどんどん開いてきています…

何度も言うてますが、技術は積み重ねです。

止める、蹴る、運ぶ、これらの技術は

サッカー続けていく上でずっと必要です。

中学、高校、大学、社会人、シニア、プロ…

上を目指すにしても、生涯スポーツとして楽しむにしても、どのカテゴリーにおいても

必要な技術になります❗️

そして何よりゴールデンエイジのこの時期が一番、技術が身につきます❗️

5年はあと1年、4年はあと2年…

サッカーの技術習得における、この時期…

大切にしていきましょう👌


朝早くから大会運営に携わって頂きました、

指導者、対戦チーム、保護者の皆様、

ありがとうございました😌