望月あづさ

ご飯と思考と音楽活動の記録 その11

2024.02.04 13:21

2月4日、日曜日(記録)

尾道studio BOUNDありがとうございました

その日に会った人達がみんな優しくて癒された

ライブは、喉の加減で必死だったんだけど…

やっぱり体力が落ちていたみたいで、いや、筋力かな

喉の


久し振りに歌うのが大変だった


でも、聴いてくれる人達がいて、「良かった」と言ってくれる人達がいて、凄く幸せな気持ちでずっと居た


遠出したのが久しぶり過ぎて、JRの車窓から家々を眺めながら、私は非日常に来てる気分だけど、ここの人達はここが日常なんだな、地球丸ごと分の日常があるんだな、とか考えたり


旅は良い


くら!


今日の晩ご飯

*ひき肉のマヨオムレツ

*ピーマンの辛味噌和え

*いつものワカメの海


一応オムレツです

ひき肉が余るといつもこれ


本当はさつまいもとピーマンの炒め物をしたかったんだけど…

さつまいもを買った日に常温保存用の紙袋にビニール袋に入れたままひょいっと放り込んで放置してたら、、、

ギョッとする程カビが生えていた

泣く泣く、袋ごとごめんなさいした


勿体なさすぎる

食べられずに捨てられてしまったさつまいも達、農家の方々、ごめんなさい


次は買った日にちゃんとビニール袋から出します


なので、新しいピーマンのレシピを

悪くはないけど、凄く好きな味でもなかった


それから、今日初めて100%玄米で炊いてみた

確かに風味が独特

塩を入れた方が食べやすいって聞いたけど、なるほど、と思った



2月7日、水曜日

お昼ご飯

*ミックスベジタブルのレンチンオムレツ

*人参とハムのオリーブオイル煮


ちょっと質素だけど、今日はこれで頑張る

このオムレツはおかず作れない時によくする

ミックスベジタブルに軽く塩胡椒振って、卵、マヨネーズ、豆乳を入れて混ぜて、チーズを散らしてレンチンするだけ

ミックスベジタブルじゃなくてツナ缶でも◎

もう少しボリュームが出るかな


ずっと使ってたフクロウの木製の箸置きがいよいよボロボロになってきたので、こないだの日曜、元町で美容院行った後に箸置きを探す旅に出たんだけど…


6軒回っても恋に落ちず、買わずに帰ってきた

そして一昨日、近所の雑貨屋に寄ってみたら見つけたよ


こんなに近くにいたのか

正解の向きが分からないんだけど、880円もしたけど、良い

やっぱり鳥モチーフを買ってしまうな


よーし、今日も練習頑張るぞ

来週は京都っ



2月11日、日曜日

お昼ご飯

*白菜とシーフードの旨煮

*塩もみ大根のナムル


絶対少ない

特にタンパク質、申し訳程度に入ってるシーフードミックスだけ

またすぐにお腹空くなぁ


だけど、これ、すっごく美味しい

シーフードのお出汁が

あさりがとっても良いお仕事をしている

白身魚入れたら主菜っぽくなるかな


久々に炊き立てのご飯を食べた

やっぱり美味しいね


玄米デビューしてしまったので、白米だと何か物足りない気持ちにはなるんだけど


今日のミッションは、ライブの練習と妹への誕生日プレゼント作り(お菓子)

もう誕生日は大分過ぎてるけど、私たちは日付をあまり気にしない


昔の人みたいでしょ?

数え年◎